米国の高校教師、慰安婦問題を描いた童話を出版=韓国ネット「すばらしい活動」「世界が協力して日本の間違いを正そうと…」

Record China    2015年1月22日(木) 23時27分

拡大

20日、韓国メディアによると、米ニュージャージー州のある高校教師が日本の慰安婦問題などを描いた童話を出版し、韓国で話題となっている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年1月20日、韓国・聯合ニュースによると、米ニュージャージー州のある高校教師が日本の慰安婦問題などを描いた童話を出版し、韓国で話題となっている。

その他の写真

童話を出版したフェリス高校の教師キース・ケリーさんは、16歳の時に始めたテコンドーがきっかけで、韓国の文化や歴史について学ぶようになったという。ケリーさんは、「テコンドーの師範が、慰安婦に対する日本の蛮行について教えてくれた。日本政府が歴史問題を否定していることが許せない。日韓の問題をちゃんと伝えることが問題解決につながるが、米国の多くの子どもたちは韓国についての知識がほとんどなく、日本と韓国が対立していることすら知らない。この本をきっかけに、日本の歴史歪曲(わいきょく)を米国の子どもたちに知ってほしい」などと語った。

これを受け、韓国のネットユーザーからは称賛のコメントが寄せられた。

「日本政府が否定しているせいで慰安婦問題はなかなか解決せず、どんどん忘れられていく。そういう意味でも、子供たちに伝えることはとても大切なことだ。韓国政府も見習って!」

「こういう勇敢な人々に支えられて、今の強い米国が存在しているんだね」

「頼りない韓国政府の代わりに外国人が頑張ってくれている」

「テコンドーを通して韓国の歴史を知ってくれたなんて、本当にうれしい」

「すばらしい活動。心から感謝している。すぐに書店に行かなきゃ!」

「韓国が強ければ、こんなに傷付かずに済むのに…」

「日本の歴史否定の試みは間違っている。当事者だけではなく、世界が協力して日本の間違いを正そうとするのはとても良いこと。こういう動きがもっと広まってほしい」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携