「日本でこの薬を買わないで」韓国人の投稿相次ぐ=ネット「無責任な行政」「日本と同じようにすべき」 04-15 13:09
ベトナム人留学生、動画で天津生活を発信 04-15 13:05
日本のガールズグループ、故ク・ハラさん(KARA)の写真に棺を合成…“度を越した”マーケティングに謝罪 04-15 12:56
組織暴力団のような警護で芸能人のイメージ失墜にもなっている空港撮影問題の解決案 04-15 12:56
韓国メディアも速報する衝撃弾!大谷翔平が「打球速度180km」弾丸ホームラン、6試合ぶり今季5号 04-15 12:58
NCT WISH、カムバック初日からチャートを席巻!世界を揺るがす“poppop”旋風 04-15 12:58
“アメリカ国家安全保障局”工作員3人を中国の公安当局が指名手配 ハルビン市冬季アジア大会・黒竜江省システムへのサイバー攻撃に関与か 04-15 12:47
中国 チベットに「悪質な言動」をとったアメリカ人へのビザ発給を制限 04-15 12:46
「恨めしいと思った」BTS・JIN、Netflixバラエティ共演者に対する“怒りの本音”を暴露?! 04-15 12:58
Nintendo Switch 2に145%関税の危機。米国で値上げの可能性も 04-15 12:40
「日本でこの薬を買わないで」韓国人の投稿相次ぐ=ネット「無責任な行政」「日本と同じようにすべき」 04-15 13:09
ベトナム人留学生、動画で天津生活を発信 04-15 13:05
日本のガールズグループ、故ク・ハラさん(KARA)の写真に棺を合成…“度を越した”マーケティングに謝罪 04-15 12:56
組織暴力団のような警護で芸能人のイメージ失墜にもなっている空港撮影問題の解決案 04-15 12:56
韓国メディアも速報する衝撃弾!大谷翔平が「打球速度180km」弾丸ホームラン、6試合ぶり今季5号 04-15 12:58
NCT WISH、カムバック初日からチャートを席巻!世界を揺るがす“poppop”旋風 04-15 12:58
“アメリカ国家安全保障局”工作員3人を中国の公安当局が指名手配 ハルビン市冬季アジア大会・黒竜江省システムへのサイバー攻撃に関与か 04-15 12:47
中国 チベットに「悪質な言動」をとったアメリカ人へのビザ発給を制限 04-15 12:46
「恨めしいと思った」BTS・JIN、Netflixバラエティ共演者に対する“怒りの本音”を暴露?! 04-15 12:58
Nintendo Switch 2に145%関税の危機。米国で値上げの可能性も 04-15 12:40

欧米が発明した人気の8件、日本がさらに発展させた―中国メディア

Record China    2015年2月13日(金) 20時3分

拡大

10日、中国メディアは「欧米で発明された8件は日本人がさらに発展させた」とする記事を掲載した。写真は日本のゲームセンター。

(1 / 2 枚)

2015年2月10日、中国メディア・九個頭條(TOPNEWS9)は、発祥の地よりも、それが伝わった先で大きく発展することはままあるとし、「欧米で発明された8件は日本人がさらに発展させた」とする記事を掲載した。

その他の写真

1.野球

明治維新の時期に米国人によって日本に持ち込まれた野球は、現在では国民的スポーツとなっており、甲子園は高校球児にとって夢の舞台でもある。野球を扱う漫画も多い。また、福田康夫首相(当時)が温家宝(ウェン・ジアバオ)首相(当時)とキャッチボールをするなど、首相にとって野球は外交スキルの1つにもなっている。

2.アニメ

1828年にフランス人が発明したアニメーションも、今では日本のソフトパワーの代名詞的存在になっている。

3.デリバリーピザ

ピザはイタリア料理の1つだが、デリバリーピザは日本で大きく発展。味だけでなく、独特な外箱や景品のおもちゃも多種多様で、あるデリバリーピザ店はボーカロイド・初音ミクとのコラボにより、配信したアプリを利用することで独自のサービスを提供。特別仕様のピザボックスが一次在庫切れになるほどだった。

4.キットカット

英国企業が1935年から販売し、1988年に米ネスレに買収されたが、商品名が「きっと勝つ」と似ていることもあって、受験シーズンなどにも人気となっている。

5.ケンタッキーフライドチキン

1930年米国が起源のケンタッキーフライドチキンは、インスタントラーメン発祥の地である日本でも大人気となり、独自のメニューも展開している。

6.お笑い番組

お笑い番組は日本で人気だが、過激さを売りにする番組が増え、ついには靴まで口に…。

7.アーケードゲーム

アーケードゲームの起源はドイツで開発された「自動産卵機」とされるが、ゲーム機は日本で大きく発展。マリオは任天堂のゲームに登場するキャラクターだが、同社を代表する存在として世界的に知られている。

8.プリクラ

日本は国土が小さいが、プリクラは他の国々よりもはるかに大きく、さらに「デカ目効果」や「脚長効果」などさまざまな機能が盛り込まれている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携