「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59

韓国のサムスン電子、6年ぶりに給与凍結=韓国ネット「業績悪化は社員のせい?」「サムスンの時代はもう終わり…」

Record China    2015年2月27日(金) 13時36分

拡大

26日、韓国メディアによると、昨年は業績悪化で苦戦した韓国のサムスン電子が、2009年以来初めて従業員の給与水準を凍結すると発表した。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国にあるサムスンの広告。

(1 / 2 枚)

2015年2月26日、韓国・聯合ニュースによると、昨年は業績悪化で苦戦した韓国のサムスン電子が、2009年以来初めて従業員の給与水準を凍結すると発表した。

その他の写真

同社の労使協議会はこのほど、今年は従業員の賃上げを行わないと発表した。グローバル企業との競争激化や後発企業の躍進など、「楽観視できない」経営状況の下で会社の競争力を高めるためで、業績給やボーナスは凍結の範囲に含まれないという。サムスン電子は、金融危機が起きた2009年以降は毎年給与を引き上げてきた。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「業績悪化は社員のせいなの?上層部のせいでしょ…」

「この10年で得た金はどこに使った?昨年の業績が悪かっただけで、すぐに社員の給与を凍結させるなんてひどい。次は人員削減かな?血も涙もない会社だ」

「サムスンが給与凍結なら、ほかの会社は給与を削減するだろう」

「10年間凍結でいいから、サムスンに入社したい」

「社員の給料は上げずに、製品の価格は上げるんだろうな。どれだけ儲けたいんだ?」

「優秀な社員たちはみんな会社を辞めるんじゃない?サムスンの時代はもう終わりだ」

「朴大統領は今すぐに法人税を上げるべき」

「サムスンに労使協議会なんてあったの?それが一番の驚き!」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携