「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

米国務次官の批判に、韓国セヌリ党の最高委員が反論=「ビンラディンを許せるのか?」「実は中国の一般市民は日本が好き、反日は仕事」―中国ネット

Record China    2015年3月4日(水) 0時58分

拡大

3日、環球時報によると、米国のシャーマン国務次官が日中韓の歴史問題をめぐる対立で中韓を批判したことについて、韓国与党セヌリ党の金乙東最高委員が反発した。これについて、中国のネットユーザーもコメントを寄せている。写真はベルリンのユダヤ人記念碑。

(1 / 2 枚)

2015年3月3日、環球時報によると、米国のシャーマン国務次官が日中韓の歴史問題をめぐる対立で中韓を批判したことについて、韓国与党セヌリ党の金乙東(キム・ウルドン)最高委員が反発した。

その他の写真

シャーマン国務次官は先月27日、ワシントンのカーネギー国際平和財団で行われたセミナーの基調演説で、「政治家たちが過去の敵を非難して安っぽい称賛を得るのは簡単だが、こうした挑発は進展ではなく『まひ』という状態を招く」と中韓の姿勢を批判した。

これについて金最高委員は、「米国が欧州に行ってナチスを許し、ナチスが犯した罪は欧州すべての責任であると言えるのか。逆に聞きたい」と反発した。これについて、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)にはさまざまなコメントが寄せられている。

「米国人は本当に他人事だよな。韓国人を支持する。中国の指導者よりもモノが言える」

「韓国人は弁が立つ。中国の報道官にはこういう考えはない」

「米国はずっとダブルスタンダード」

「まずはビンラディンを許してから言おうか」

「ドイツ人は繰り返し反省し、歴史を正視してきたから尊敬を集めてきた。米国は大国の責任を負ってアフリカの国々を支援し、中東の無辜の人々を救出すべき」

「米国の『世界の警察』を気取った優越感はいつになったら直るんだ?」

「また問題をごっちゃにして」

「シャーマン氏は『日本を許せ』と言ったのか?発言を切り貼りするのがうまいんだから」

「ドイツ=ナチスじゃないけどね」

「中国では、『これは恨みの教育であり、洗脳教育。民族感情は独裁を隠す最後のベールだ』などと言う人もいるが、考えると怖くなる」

「国務次官の発言には道理がある。実は中国の一般市民は日本が好き。反日は仕事」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携