国際特許の出願件数、日本は減少、中国は世界で唯一2ケタの伸び―米メディア

Record China    2015年3月23日(月) 21時40分

拡大

19日、知的財産権の国際的な保護促進を目的とする国連の専門機関・世界知的所有権機関(WIPO)が発表したデータによると、中国の国際特許登録の出願件数が大幅に伸びた一方で、日本は減少した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年3月19日、知的財産権の国際的な保護促進を目的とする国連の専門機関・世界知的所有権機関(WIPO)が発表したデータによると、中国の国際特許登録の出願件数が大幅に伸びた一方で、日本は減少した。参考消息(電子版)が22日、米国の電子工学関連サイトの報道として伝えた。

その他の写真

人々は往々にして、どれだけの国際特許を出願したり獲得したりしているかによって、その国や企業などの技術レベルを判断する。特許出願件数は、あくまで1つの目安に過ぎないが、国際的な比較の際の重要な要素や指標でもある。

WIPOによると、14年に特許協力条約(PCT)に基づいて出願された特許件数が最も多かったのは米国(6万1492件)で、以下、日本(4万2459件、前年比3%減)、中国(2万5539件、同18.7%増)と続いた。中国だけが世界で唯一、2ケタの伸びを記録した。

部門別では、技術分野35項目のうち、コンピューター技術に関する特許出願が1万7653件で最も多かった。技術分野の項目別出願数トップ10のうち、前年比で最も増えたのはコンピューター技術関連(19.4%増)で、医療技術関連(17.1%増)、デジタル通信関連(14.5%増)と続いた。

企業別では、中国の通信機器メーカー・華為技術(ファーウェイ)が最多で3442件、米国のクアルコムが2409件、中国の中興通訊(ZTE)が2179件と続いた。昨年首位だった日本のパナソニックは1682件で4位に転落。ここでも中国の躍進が目立った。(翻訳・編集/秋田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携