拡大
26日、日本ののどあめの包装に書かれたなぞなぞが中国のネットで注目を集め、多くのコメントが寄せられた。資料写真。
(1 / 2 枚)
2015年3月26日、日本ののどあめの包装に書かれたなぞなぞが中国のネットで注目を集め、多くのコメントが寄せられた。
【その他の写真】
中国のネットで紹介されたのは、子ども向けののどあめで、包装紙には「オレンジは英語、ぶどうは日本語、アップルはなにご?」と書かれている。答えは「りんご」なのだが、日本のなぞなぞは中国人には理解できなかったのか、困惑する声や難しいとの意見が多く見られた。
「面白い!」
「なぜか笑ってしまった」
「む、難しい…」
「だめだ、頭が混乱してきた」
「え?どういうこと?答えを理解できない」
「どこが面白いの?」
「日本のオヤジギャクみたい」
「日本人のセンスにはついて行けない」(翻訳・編集/内山)
Record China
2014/10/20
Record China
2015/3/22
Record China
2015/3/1
Record China
2014/9/3
Record China
2014/10/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る