AIIBに「日本は数カ月以内に参加の見通し」との報道を、日本政府が否定=米国ネット「忠実な犬が瀕死の飼い主に…」「みんなすぐに脱退するだろ」

Record China    2015年4月1日(水) 18時1分

拡大

31日、AFP通信によると、「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)をめぐり、駐中国大使が日本は数カ月以内に参加する見通しだとであると発言したとの報道を、日本政府が否定した。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年3月31日、AFP通信によると、中国主導で設立準備が進んでいる「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)をめぐり、木寺昌人駐中国大使が日本は数カ月以内に参加する見通しであると述べたとの報道を、日本政府が否定した。

その他の写真

記事では、木寺昌人駐中国大使が英紙フィナンシャル・タイムズに「日本は数カ月以内にも参加する見通しである」と述べたことを伝えている。この報道を受けて、菅義偉官房長官は31日の記者会見で、木寺大使がそのような発言をしたのは事実ではないと述べ、報道を否定した。菅官房長官はまた、AIIBで公正なガバナンスが確立されるのか懸念があるとの見解を示した。

この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

「現代の金融システムはお笑い草だ。そしてまた新たなお笑い種が出てきた」

「AIIBにとって、日本が参加しない見通しだということはいいニュースなんだろう」

「日本は米国の許可が出なければ参加しないだろうな」

「いいことだ。米国と日本が一緒に切腹する時が来ている」

「忠実な犬が瀕死の飼い主にしがみついているという痛ましい状況だな。日本は本当に忠実だ」

「中国主導の銀行に誰が参加するかが、なぜそんなに関心事になっているんだ?遅かれ早かれ、だまされ、監視され、いじめられているのだと分かって、みんな、すぐに脱退することになるだろう!」

「ここ数十年にわたって、中国とロシアが米国に対して経済戦争を仕掛けてきている。中東に注意を向けるのをやめて、中国とロシアに目を向けるべきだ!」(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携