拡大
10日、日本メディアの報道によると、韓国のソウル中部警察署が、埼玉県の私立高校サッカー部の生徒22人をソウル市内のショッピングモールで万引きをした疑いで摘発したことが分かった。この報道に、韓国と日本のネットユーザーがコメントを寄せている。写真はソウル。
(1 / 2 枚)
2015年4月10日、日本メディアの報道によると、韓国のソウル中部警察署が10日、埼玉県の私立高校サッカー部の生徒22人をソウル市内のショッピングモールで万引きをした疑いで摘発したことが分かった。この報道に、韓国と日本のネットユーザーがコメントを寄せている。
【その他の写真】
報道によると、摘発されたのは埼玉県の私立高校3年生22人で、先月27日、親善試合のために訪れていたソウルのショッピングモール内のアクセサリー売り場で財布やベルトなど総額252万ウォン(約27万7000円)相当を盗んだ疑い。店舗からの届け出を受け、防犯カメラの映像から警察の取り調べを受けた生徒は全員、容疑を認めており、盗んだ商品は既に返却したという。同校の副校長は10日、記者会見で事件について謝罪し、生徒22人全員を6日から自宅謹慎処分にしたことを明らかにした。
この報道に、韓国のネットユーザーからは、「そのうち、大韓民国まで盗もうというんじゃないだろうな」「朝鮮半島に来て物を盗むという日本人の習性は相変わらずだな」「どんな教育を受けてきたんだ?」「豊かな国から来たのに、なぜ…」「日本に帰ったら、盗んでないって言うんじゃないのか?」といったコメントが寄せられている。
また、日本のネットユーザーの間では処分が軽いとの声が高まっており、「退学処分でもおかしくない」「生徒だけの問題ではない。引率者など、学校にも処罰されるべき人がいるのではないか?」「善悪のわからないような生徒を海外に出してはいけない」「少年法が軽いことが招いた結果だ」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/蘆田)
Record China
2015/4/10
Record China
2015/1/13
Record China
2015/2/18
Record China
2015/2/27
Record China
2015/3/19
ピックアップ
この記事のコメントを見る