世界の歴史学者187人が「日本は歴史を直視すべき」、韓国メディアが日本の報道を「真っ二つに割れた」と分析―韓国ネット

Record China    2015年5月10日(日) 7時10分

拡大

8日、韓国・聯合ニュースは、世界的に有名な歴史学者187人が歴史問題を直視するよう安倍晋三首相に求めた声明について、「日本メディアの報道がはっきりと割れた」と伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年5月8日、韓国・聯合ニュースは、世界的に有名な歴史学者187人が歴史問題を直視するよう安倍晋三首相に求めた声明について、「日本メディアの報道がはっきりと割れた」と伝えた。

その他の写真

報道は、「声明の意味と文脈を忠実に報道した新聞もあれば、従軍慰安婦問題に関する極右勢力の主張に弾みをつけるような部分を巧みに取り上げたメディアもあった」とし、「朝日新聞は、日本と日本の歴史についての深い考えを持った学者、世界的に評価される親日学者たちが声明に名を連ねたと紹介し、声明の全文を掲載した。従軍慰安婦問題をめぐり、今回の声明に参加した学者の個々の意見を別々に伝えた」とした。

一方で、「産経新聞は従軍慰安婦被害者の証言に疑問を提起しており、被害者の人数に関しては学者たちが『恐らく、永久に正確な数字が確定されることはない』と述べたことを伝えたが、『女性としての尊厳を奪われた事実を変えることはできない』などとした点は、適切に導入していなかった」などと指摘している。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「他国を侵略した国の子孫たちに、議論・論理は必要ない」

「日本は永久に侵略への欲を捨てきれないようだ。侵略に不都合な意見は消しにかかる」

「真実を覆い隠そうとしている」

「このような新聞が多く読まれていることが驚きだ」

「歴史教科書ですらファンタジーなのに、新聞の言うことなんてあてにならない」

「日本はメディア後進国ではなく、メディア弾圧国だ」

「日本はありのままを報道するにも、政府や右翼の顔色を見なければならない国なんだな」

「右派新聞はどこの国にもある。韓国でも有名紙がそうだろう」

「ベトナム戦争で韓国軍と米軍の性奴隷だったベトナム人慰安婦の真実も明らかにしないとだめだ」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携