悟りをひらけ!禅僧サウナ 和歌山県那智勝浦町「大泰寺」 禅を学べる超本格サウナを来春オープン ととのいは悟りと一緒! 西山十海住職インタビュー 北海道のサウナ野郎パンダ・リー「ととのえ道場」[228] 11-23 05:20
【プレミア12】井端監督には見えていた…「不動の6番」で躍動するDeNA・牧秀悟の姿が! 11-23 05:09
【卓球】16歳・張本美和に勝利の王芸迪「中国にとって最強の敵にまた勝った」と株爆上がり 11-23 05:09
2位以下の大混戦を生み出した”引き金”は? サウジアラビアが敗退したら事件だ【W杯アジア最終予選/グループC】 11-23 05:03
「最も恥ずかしい選手」もはや不要? 日本戦欠場の中国代表エースにまさかの辛辣批判!「もういない方がいい」 11-23 05:17
中国聯通とファーウェイ、世界初の大規模統合型5G-Advancedインテリジェントネットワークを発表 11-23 05:22
嵐 相葉雅紀&BTS JIN、『あの頃からわたしたちは』で韓国旅 BTSの部屋を日本のテレビ初公開 11-23 05:15
嵐の相葉雅紀とBTSのJINが韓国旅!『あの頃からわたしたちは』 特別編 11-23 05:00
嵐・相葉雅紀とBTS・JINがソウルで再会! 日本のテレビ初公開となるBTSの部屋も登場 11-23 05:14
TOMORROW X TOGETHER 紅白初出場を感謝 ヒュニンカイ「MOAの皆さんのおかげ」 11-23 05:02

カリスマ投資家バフェット氏との昼食、中国企業が2億9000万円で落札―中国紙

Record China    2015年6月9日(火) 19時40分

拡大

8日、米サンフランシスコのグライド基金は現地時間5日夜、著名な投資家ウォーレン・バフェット氏との毎年恒例の昼食会参加権オークションを行った。

(1 / 2 枚)

2015年6月8日、環球時報によると、米サンフランシスコのグライド基金は現地時間5日夜、著名な投資家ウォーレン・バフェット氏との毎年恒例の昼食会参加権オークションが行われ、中国のオンライン・ビデオゲーム開発会社「天神娯楽有限公司」が234万6000ドル(約2億9000万円)で落札したことを明らかにした。中国人(会社)の落札は、2006年の段永平(ドゥアン・ヨンピン)氏、2009年の趙丹陽(ジャオ・ダンヤン)氏に続いて、これで3度目。

その他の写真

サンフランシスコ・ビジネス・タイムズによると、「天神娯楽有限公司」の朱[火華](ジュウ・イエ)董事長の落札額は昨年を上回ったものの、過去最高だった2012年の346万ドル(約4億3000万円、匿名)には及ばなかったため、落胆の声も聞こえている。同オークションは毎年恒例で、今年が16回目。これまでの落札者15人のうち6人が匿名だ。昨年の落札者はシンガポールの投資家アンディー・チュア氏で、落札額は217万ドル(約2億7000万円)だった。13年は過去6年で最低となる100万ドル(約1億2000万円)で落札された。

カナダ紙「The Chronicle Herald」によると、落札者は投資の面でバフェット氏にさまざまな提案をしてもらうことを期待している。それでも、一度の昼食に数億元払うほどの価値があるのだろうか?

靴底を交換できる靴の発案者であるシューズメーカー・皮皮諾の徐暁華(シュー・シャオホア)氏は今年、バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが開催する定時株主総会とパーティーに招待された。徐氏は7日、落札は「非常に価値がある」とし、その理由について、「バフェット氏の経営哲学は世界最高峰。企業を経営したり投資を行ったりしている人は、『エネルギー・フィールド』を重視している。加えて、昼食はプライベートな形式で行われ、投資家や企業家はこれまで抱えてきた問題をバフェット氏に投げかけるのに適している。他の人には解決できない問題でも、バフェット氏の一言で多くのヒントを得、失敗や間違った道を歩むことを避けられることがある」との見方を示した。

一方、中国社会科学院金融研究所金融市場研究室の尹中立(イン・ジョンリー)副室長は7日、「大金を払って落札するのは、おいしいものをお腹いっぱい食べるためではない。また、一度の会食で何かを学ぶのも難しい」とし、同オークションの参加者は、宣伝効果を狙っているとの見方を示した。また、バフェット氏自身の性格の特徴からして、この昼食は娯楽性も強い。実際の収入から見れば、最終的に利益を受けるのは「グライド基金」だろう。(提供/人民網日本語版・翻訳/KN・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携