拡大
17日、中国・環球網は、国連の潘基文事務総長が、インドのモディ政権が提唱し21日に初めて実施する「国際ヨガの日」活動に歓迎を示したと報じた。写真は潘事務総長。
(1 / 2 枚)
2015年6月17日、中国・環球網は、国連の国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が、インドのモディ政権が提唱し21日に初めて実施する「国際ヨガの日」活動に歓迎を示したと報じた。
【その他の写真】
インドメディアによると、潘事務総長は、今年1月のインド訪問の際、ヨガを初めて体験したことを振り返り、「ヨガは、年齢や体が丈夫かどうかを問わず、誰にでも適した運動だ。バランスを保てるようになるまでずいぶん時間がかかったが、成功した時には楽しむことができた」と述べた。
ヨガ愛好者でもあるモディ首相は昨年9月、国連総会で「国際ヨガの日」の創設を提案。ヨガは地球温暖化問題の改善にも役立つと訴えた。国連は同12月、「国際ヨガの日」提案を採択し、毎年6月21日と決まった。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2015/5/1
Record China
2015/5/15
Record China
2015/5/7
Record China
2015/6/3
Record China
2014/3/23
ピックアップ
この記事のコメントを見る