世界の動植物の40%に絶滅の危機!生物の多様性に危機―国際機関

Record China    2007年9月15日(土) 19時27分

拡大

2007年9月、現在絶滅に瀕している動植物をリストにしたレッドデータブックが発行された。昨年より188種多い1万6306種がリストアップされた。世界の動植物の40%に当たる。写真はヨウスコウイルカ。

(1 / 3 枚)

2007年9月、国際自然保護連盟(IUCN)発行のレッドデータブックが発行された。同書は現在絶滅に瀕している動植物をリストにしたもの。昨年より188種増えた16306種がリストアップされた。これは世界の動植物の40%にあたる数だという。

その他の写真

IUCNによると、ほ乳類の25%、鳥類の13%、植物の70%が絶滅の危機に瀕しているとされる。また785種が絶滅したと判断され、65種が自然では絶滅したと判断された。

レッドデータブックはこれら動植物の絶滅は人類の生活に大きな影響を与えると指摘しており、生物世界の多様性を守ることはひいては人類の未来を守ることにつながると強調している。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携