菅官房長官、中国の抗日記念行事の「招待状は届いていない」=中国ネット「堂々とうそをつける日本」「中国郵政で送ってるのでご理解ください」

Record China    2015年7月14日(火) 11時13分

拡大

13日、中国政府高官が9月に北京で行われる抗日記念行事に日本の安倍首相を招待したと発表したことについて、菅義偉官房長官は記者会見で招待状を受け取っていないことを明かした。写真は北京。

(1 / 2 枚)

2015年7月13日、中国政府高官が9月に北京で行われる抗日記念行事に日本の安倍首相を招待したと発表したことについて、菅義偉官房長官は記者会見で招待状を受け取っていないことを明かした。

その他の写真

中国外交部の程国平(チョン・グオピン)外務次官は10日の記者会見で、「習近平(シー・ジンピン)国家主席は6月にすでに安倍首相に招待状を送った。日本の返事待ちだ」としていたが、菅官房長官は「招待状は現時点で届いていない。安倍首相の出欠は現時点では何も決まっていない」と述べた。また、「中国側から行事についてさまざまな説明を受けている」としながらも、具体的な内容については「外交上のこと」と明言を避けた。

この報道に、中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。

「明らかな言い訳。来る勇気があるか?」

「1万通送ってやれ!」

「日本が世界を敬服させるのは、目を見開いておきながら見ていないふりができること。しかも堂々とうそを」

「スミマセン、中国郵政の速達を使って送ったので。ご理解ください」(中国郵政が取り扱う手紙や小包に紛失や遅延が頻発していることを皮肉っている)

「国際スピード郵便(EMS)の力だ」

「中国郵政がご迷惑をおかけしております。今しばらくお待ちください」

「ごちゃごちゃ言うな!来るのか来ないのかどっちだ」

「『受け取ったら出席してやる』とでも言いたげだな」

「賢い戦法だな」

「互いに憎しみ合ってちゃ、未来はないよ」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携