青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
女子テニス、日本が初戦勝利 04-12 19:52
入谷響「飛ばせるなら300ydを…」 ルーキー初V一番乗りなるか 04-12 19:48
【J1第10節】“中国ダービー”は岡山に軍配! C大阪が鹿島との接戦を制し、福岡は横浜FMに逆転勝ち 04-12 19:43
米国に妥協しない態度を表明―中国外交部 04-12 19:39
放送開始「バニーとお兄さんたち」ノ・ジョンウィ、初めての彼氏に平手打ち!?【ネタバレあり】 04-12 19:38
ラ・ミラン、今夜放送スタートの新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演!教授役で登場 04-12 19:38
BTS ジミン、ソロ曲「Who」のMV再生回数が1億回を突破! 04-12 19:38
SEVENTEEN、ヒット曲「MAESTRO」がSpotifyで1億再生を突破! 04-12 19:38
韓国でも注目の女優・新田桃子「SNL KOREA 7」新クルーに抜擢!BIGBANGのファンを告白 04-12 19:38
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
女子テニス、日本が初戦勝利 04-12 19:52
入谷響「飛ばせるなら300ydを…」 ルーキー初V一番乗りなるか 04-12 19:48
【J1第10節】“中国ダービー”は岡山に軍配! C大阪が鹿島との接戦を制し、福岡は横浜FMに逆転勝ち 04-12 19:43
米国に妥協しない態度を表明―中国外交部 04-12 19:39
放送開始「バニーとお兄さんたち」ノ・ジョンウィ、初めての彼氏に平手打ち!?【ネタバレあり】 04-12 19:38
ラ・ミラン、今夜放送スタートの新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演!教授役で登場 04-12 19:38
BTS ジミン、ソロ曲「Who」のMV再生回数が1億回を突破! 04-12 19:38
SEVENTEEN、ヒット曲「MAESTRO」がSpotifyで1億再生を突破! 04-12 19:38
韓国でも注目の女優・新田桃子「SNL KOREA 7」新クルーに抜擢!BIGBANGのファンを告白 04-12 19:38

韓国の日本大使館が引っ越し、毎週の「慰安婦集会」も引っ越すのか?=「慰安婦少女像も引っ越しだ」「せっかくならカッコいい建物に」―韓国ネット

Record China    2015年7月17日(金) 12時15分

拡大

16日、韓国・聯合ニュースは、在韓日本大使館が現在の敷地に新しい庁舎を建てることになり、一時的に事務所を移転することになったと伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーからさまざまな意見が寄せられている。写真はソウルの日本大使館前。

(1 / 2 枚)

2015年7月16日、韓国・聯合ニュースは、在韓日本大使館が現在の敷地に新しい庁舎を建てることになり、一時的に事務所を移転することになったと伝えた。

その他の写真

複数の消息筋によると、日本大使館はソウル鍾路区にある現大使館の建物から隣接するツインツリータワーA棟にオフィスを一時的移転することになり、17日から引っ越しを開始する予定だという。大使館は引っ越し作業を20日ごろに終え、21日から新しいオフィスでの業務を開始する見通しだ。日本大使館の新しい建物は、2020年の竣工を目標にしている。報道は、「オフィスが移転したら、日本大使館前で毎週開かれている韓国挺身隊問題対策協議会の『水曜集会』も場所を移して行われるのか、注目が集まっている」とした。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。

「大使館の引っ越しと一緒に、私たちも少女像を運ぼう」

「新築工事の間に、少女像で周りを全部取り囲んでしまえ」

「むしろ、大使館の建物をなくしてしまえ」

「現大使館の建物を撤去したら、そのまま国交を絶って大使館員を追放してしまえ」

「大使館周辺に配備されている警察のバスを見ると、日本大使館警護に万全を期しているようだ」

「韓国の地に建てる建物なんだから、凝ったデザインにして都市景観に貢献しろ」

「せっかくだから、カッコいい建物にしてね」

光化門李舜臣将軍(文禄・慶長の役で朝鮮水軍を率いて日本軍と戦い活躍したとされる)像の前に日本大使館を建てよう」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携