拡大
17日、参考消息網は記事「日本国家安全保障局局長が訪中、日中トップレベル対話のドアを開く」を掲載した。日本国家安全保障局の谷内局長と李克強首相はトップレベル対話の重要性で認識を一致。首脳会談実現に大きく前進した。資料写真。
(1 / 2 枚)
2015年7月17日、参考消息網は記事「日本国家安全保障局局長が訪中、日中トップレベル対話のドアを開く」を掲載した。
【その他の写真】
日本の谷内正太郎国家安全保障局局長は16日に中国を訪問。李克強(リー・カーチアン)首相、楊潔●(ヤン・ジエチー、●は竹かんむりに褫のつくり)国務委員、万全国(ワン・チュエングオ)国防部部長と会談した。万国防部部長が日本政府高官と個別会談するのは習近平(シー・ジンピン)体制発足以来初めてで、中国側の厚遇が際立った。
李首相と谷内局長は日中のトップレベル対話が重要との認識で一致、首脳会談実現に向けて大きく前進した。安倍首相の訪中実現をめぐって水面下での交渉も交わされたと日本メディアは分析しており、まもなく発表予定の安倍談話で歴史認識問題に配慮することなどが条件にされたとの見方を示している。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2015/7/20
Record China
2015/7/20
Record China
2015/7/20
Record China
2015/7/17
ピックアップ
この記事のコメントを見る