悟りをひらけ!禅僧サウナ 和歌山県那智勝浦町「大泰寺」 禅を学べる超本格サウナを来春オープン ととのいは悟りと一緒! 西山十海住職インタビュー 北海道のサウナ野郎パンダ・リー「ととのえ道場」[228] 11-23 05:20
【プレミア12】井端監督には見えていた…「不動の6番」で躍動するDeNA・牧秀悟の姿が! 11-23 05:09
【卓球】16歳・張本美和に勝利の王芸迪「中国にとって最強の敵にまた勝った」と株爆上がり 11-23 05:09
2位以下の大混戦を生み出した”引き金”は? サウジアラビアが敗退したら事件だ【W杯アジア最終予選/グループC】 11-23 05:03
「最も恥ずかしい選手」もはや不要? 日本戦欠場の中国代表エースにまさかの辛辣批判!「もういない方がいい」 11-23 05:17
中国聯通とファーウェイ、世界初の大規模統合型5G-Advancedインテリジェントネットワークを発表 11-23 05:22
嵐 相葉雅紀&BTS JIN、『あの頃からわたしたちは』で韓国旅 BTSの部屋を日本のテレビ初公開 11-23 05:15
嵐の相葉雅紀とBTSのJINが韓国旅!『あの頃からわたしたちは』 特別編 11-23 05:00
嵐・相葉雅紀とBTS・JINがソウルで再会! 日本のテレビ初公開となるBTSの部屋も登場 11-23 05:14
TOMORROW X TOGETHER 紅白初出場を感謝 ヒュニンカイ「MOAの皆さんのおかげ」 11-23 05:02

安倍首相が放言「尖閣諸島をめぐる情勢は厳しい」、中国の専門家「日本が一方的に厳しくした」―中国メディア

Record China    2015年7月24日(金) 22時38分

拡大

24日、安倍晋三首相はこのほど横浜海上防災基地を訪れ、尖閣諸島周辺海域での中国船の常態化巡航などの状況に言及し尖閣諸島をめぐる情勢はかつてないほど厳しくなっていると述べた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年7月24日、安倍晋三首相はこのほど横浜海上防災基地を訪れ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)周辺海域での中国船の常態化巡航などの状況に言及し尖閣諸島をめぐる情勢はかつてないほど厳しくなっていると述べた。軍事専門家の張軍社(ジャン・ジュンシャー)氏は人民網の取材に「釣魚島(尖閣)情勢は日本が一方的に厳しくしたのであり、釣魚島に関する安倍氏の発言も白黒を逆さまにし、本末を転倒するものだ」と述べた。人民網が伝えた。

その他の写真

日本の報道によると、「海の日」にあたる20日、安倍首相は東京で政府主催の海の日特別行事開会式に出席。南シナ海で中国が埋め立てや施設建設を行っていることに鑑みて「強い者が弱い者を振り回すようなことが自由な海においてあってはならない」と述べた。また「いかなる紛争も力や威嚇ではなく、国際法に基づいて平和的に解決すべきだ」と強調した。

安倍首相はその後、横浜海上防災基地に到着。尖閣周辺海域での中国船の常態化巡航などの状況に言及し、「離島領海をめぐる環境は、かつてないほど厳しくなっている」と海上保安庁の職員を激励した。

■「中国の脅威」を誇張し、安保法案可決の口実に

張氏は、安倍首相の発言には2つの目的があると指摘する。第1に、米国の「アジア太平洋リバランス」戦略に呼応すること。少し前に米軍は南シナ海の緊張を誇張したからだ。第2に安保関連法案の可決と集団的自衛権の行使容認に向けた雰囲気作り。安倍首相は先日安保法案の衆院通過を強行して以来、国内で野党と過半数の国民の強い反対に遭い、支持率も過去最低となった。こうした中、「中国の脅威」を誇張し、日本の直面するいわゆる外的脅威を鼓吹するのは、憲法違反の安保法案を可決する口実を作るためだ。

■和平交渉を拒絶し尖閣諸島の現状を一方的に変更

張氏によると、現在の尖閣諸島情勢は日本の一方的な現状変更により引き起こされたものだ。2012年に日本は尖閣諸島のいわゆる「国有化」を行い、中国の強い反対に遭った。尖閣諸島情勢は日本が一方的に厳しくしたのであり、尖閣諸島に関する安倍首相の発言も白黒を逆さまにし、本末を転倒するものだ。中国が尖閣諸島で常態化パトロールを行うのは、領土主権を守る正当な行動だ。日中間にはこの面で係争があり、中国側は早くから和平交渉による係争解決を呼びかけてきたが、日本は一貫して交渉に応じようとしない。従って、問題の一番の原因は日本側にある。第1に、自らもめ事を引き起こし、中国を挑発したこと。第2に、尖閣諸島紛争をめぐる交渉に応じないことだ。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携