円安・ウォン高に悩む韓国に朗報?為替市場に「ウォン安」の兆し=「ウォン安を喜ぶのは輸出企業だけ」「海外旅行に行けなくなる」―韓国ネット

Record China    2015年7月29日(水) 17時45分

拡大

28日、韓国・朝鮮日報は、今年上半期までウォン高・円安で悩んでいた外国為替市場の雰囲気が180度変わったと報じた。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真は円とウォン。

(1 / 2 枚)

2015年7月28日、韓国・朝鮮日報は、今年上半期までウォン高・円安で悩んでいた外国為替市場の雰囲気が180度変わったと報じた。

その他の写真

先月まで1100ウォン台前半にあったドルに対するウォンの為替レートは、いつの間にか1170ウォン近くまで急激に上昇(ウォン安)した。27日にもウォン・ドル為替レートは3年ぶりに一時1170ウォンを突破した。また、885ウォン台(100円あたり)まで落ちていた(ウォン高)ウォン・円相場も、940ウォン台に上昇(ウォン安)した。為替レートの上昇(ウォン安)は価格競争力の低下で苦しんでいた韓国の輸出企業には恵みの雨だが、一方でウォン安によって株式市場や債券市場から外国人離脱の兆しが現れているのは望ましくない現象だ。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「誰かが為替操作をしているんだと思う」

「ウォンの価値が落ちて得するのは輸出企業だけだろう。輸入品の価格が上がって庶民の負担はさらに増える」

「また税金が上がるんじゃないだろうな?」

「ウォン安になったら、海外旅行に行けなくなる」

米国がドル回収のために金利を上げるのだからドル高ウォン安になるのは当たり前だ」

「こんなに通貨価値が上がったり下がったりするのは、国の経済力が弱い証拠だ」

「こんな記事流したら、ウォンを売るやつが増えてさらにウォン安になるじゃないか」

「ちょっと騒ぎ過ぎ」

「為替がちょっと上下しただけで大騒ぎする情けないやつらだ」

「マネーゲームをしている大企業は知らないが、庶民には関係ない話だ」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携