金離れのよさで客をランク付けする旅行ガイド、その暴言の数々―中国

Record China    2015年8月31日(月) 14時56分

拡大

27日、風光明媚な土地柄でたいへんな人気があり、観光業が支柱産業のひとつとなっている中国の雲南省で、サービス態度の劣悪な旅行ガイドの存在が頻繁に話題となっている。写真は雲南省の麗江。

(1 / 2 枚)

2015年8月27日、風光明媚な土地柄でたいへんな人気があり、観光業が支柱産業のひとつとなっている中国の雲南省で、サービス態度の劣悪な旅行ガイドの存在が頻繁に話題となっている。重慶晩報が伝えた。

その他の写真

中国の内陸に位置する雲南省は温暖な気候に独特の自然、多様な少数民族の文化など、観光資源豊富な土地柄。省外から訪れる観光客は大切な収入源となるのだが、旅行客に対する非常識な対応が多発していることが明らかになりつつある。以下はこのところ、中国のSNSで1万5000回以上も試聴された投稿動画から判明した現地ガイドの暴言の一例だ。

「(ガイドが)自己紹介をしないのはこの地方の習慣です」

「われわれはあなた方から1銭もサービス料を徴収していません。つまり、私も何らサービスを提供する義務はないので、わたしを煩わせるようなことはしないでください」

「わたしが説明をしている時は写真を撮らないように。それが最低限のわたしに対する尊重です」

「この地方では、お手洗いを使用すれば(それが食事をしたレストランや買い物をしたお店であろうと)使用料を払うのが習慣です。自分の家に『トイレ使わせて』と大勢の人がやって来たら誰がうれしいですか?」

「(みやげ店で何も買わなかった客に対して)これは完全に詐欺ですよね?」

雲南省のある旅行会社の職員が現地の業界事情を明かしたところによると、彼らの多くは省外からやってくる観光客に対し、「金払いのよい順に」5段階評価を下している。最高ランクをつけられているのは北京・上海広州や沿海部の大都市から来たツアー客だ。このランクに従い、彼らが提供するサービスの質は変化する。この人物は堂々と、「もし金払いの悪い客に当たったら、ガイドは当然、面白くないです。ここで素養の低い者はうまく客をさばけずにトラブルになります」と話している。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携