「日本政府は国民の声に耳を傾けよ」中国外交部の指摘に、中国ネット「内政干渉じゃないの?」「中国政府も国民の声を聞いて!」

Record China    2015年9月2日(水) 21時30分

拡大

1日、中国日報によると、中国外交部の華春瑩報道官は同日の定例記者会見で、日本で安保法案に反対する大規模なデモが行われたことに言及した。写真は国会議事堂。

(1 / 2 枚)

2015年9月1日、中国日報によると、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は同日の定例記者会見で、日本で安保法案に反対する大規模なデモが行われたことに言及した。

その他の写真

記者から、8月30日に日本の国会周辺で大規模なデモが行われたことについてコメントを求められた華報道官は、「歴史的な原因から、日本の軍事安全領域の政策は一貫してアジアの隣国と国際社会の注目を集めてきた。我々は日本政府に、日本国内の正義の声に耳を傾け、歴史の教訓を確実にくみ取り、平和的発展の道を進むことを希望する」と述べた。

これに対して、中国のネットユーザーからは、「よくぞ言った」「打倒日本帝国主義!」「日本と一戦交えて新しい投降書にサインさせよう」といったおなじみの強硬意見のほか、「日本の民衆のデモを支持する」「やはり多くの日本人は平和の道を歩むことを望んでいると私は信じている」といった意見もある。また、「他国の内政には関与しないんじゃないのか?」「中国政府も国民の声を聞いてほしい」との指摘も出ている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携