「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

帰ってこない韓国主力戦闘機KF−16、1年以上米国で“おねんね”=「だから共同開発すべきなのに」「軍事市場では韓国はカモ」―韓国ネット

Record China    2015年9月17日(木) 5時13分

拡大

15日、韓国・モーニングトゥデイによると、韓国空軍の主力戦闘機KF−16を改良のために米国に送ったものの、1年4カ月の間、米軍基地に足止めされているという。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年9月15日、韓国・モーニングトゥデイによると、韓国空軍の主力戦闘機KF−16を改良のために米国に送ったものの、1年4カ月の間、米軍基地に足止めされているという。

その他の写真

韓国国会国防委員会所属の金寛鎮(キム・グァンジン)新政治民主連合議員の国政監査資料によると、韓国軍は老朽化したKF−16戦闘機の性能改良事業として、昨年5月に2機のKF−16を米国に送った。当初の性能向上は、3〜4カ月程度かかる見込みだったが、改良を行う企業であるBAE社が突然コスト増額を要求。これを韓国政府が拒否し、改良作業を行う会社を変更することにしたため、事業に支障をきたした。金議員は「現在、当該事業は、新会社であるロッキード・マーチン社と契約条件を交渉中のため、いつ戦闘機の改良作業が始まるか分からない。航空戦力に空白がある」と懸念を示した。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「改造できないのであれば機能はそのままでも、任務に投入すべき。なぜ大切な戦力を1年以上眠らせておくんだ」

「だから、戦闘機は共同開発する必要があるんだ。このような不条理なことを言われた時への代替え策も持っておくべきだ」

「韓国は戦闘機の開発をしていないのか?できないのか?」

「軍事市場では、大韓民国が『カモ』ということは誰でも知っている事実」

「今後、米国製は買わない方がいい。ヨーロッパ製かロシア製にしておけ」

「戦闘機2機がない程度で『航空戦力の空白』とは」

「事前に飛行機の改良のための内容を確定せずに飛行機を送ったのか?それとも正しく契約したのにBAE社が契約条件を変更したのか?もし契約条件をBAE社が一方的に変更したのであれば、明確な契約違反だ。これに伴う安保上の空白等の責任を問い、損害賠償を請求しなければならない」

「BAE社もいい加減だ。そもそも入札で落とした契約だろう。一度契約したら赤字でも契約内容は履行すべきだ」

「武器システムは購入費以上に維持管理費が多くかかることはよくある。特に飛行機は高価な部品を定期的に交換しなければならない。韓国の場合、購入契約に縛られ、我々が独自に改良することができない。さらに部品が製造中止になると米国に頼むしかなく、価格交渉力が皆無になる」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携