幻の古代魚「ダウリアチョウザメ」発見!漁師から間一髪で保護―四川省宜賓市

Record China    2007年10月25日(木) 8時27分

拡大

10月22日、「水中のパンダ」と呼ばれる国家1級保護動物のダウリアチョウザメが19日、四川省の長江流域で地元漁民に捕まったと報じられた。食用に売られるところを間一髪で保護された。写真はダウリアチョウザメの標本。

(1 / 2 枚)

2007年10月22日、四川省の地元紙『華西都市報』は、「水中のパンダ」と呼ばれる国家1級保護動物のダウリアチョウザメが、今月19日に長江流域で地元漁民に捕獲されたと報じた。

その他の写真

長江では絶滅したと思われていたダウリアチョウザメだが、19日の午後、同省宜賓市を流れる長江の岸辺で発見された。重さ3kgほどある特異な姿から、貴重な魚ではと考えたある住民が漁政管理部門へ通報。捕獲した漁民はただの「怪漁」として市場で売るつもりだったが、駆けつけた当局の職員が野生のダウリアチョウザメと判断し、ただちに保護した。

同日、宜賓市貴重水性動物研究所の周所長らがこれを鑑定。姿を消して久しい野生のダウリアチョウザメに間違いないと発表した。捕獲されたダウリアチョウザメは体長77cm、体重3.1kg、3歳ぐらいの大きさとのこと。(翻訳・編集/本郷智子)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携