Record China 2015年11月15日(日) 7時50分
拡大
同じアジアの文化圏に位置し、共通した部分が多くある日韓だが、人間関係に感じる「距離感」には違いがある。写真はソウルの地下鉄。
(1 / 2 枚)
韓国の街並みを歩いていると、あちこちからにぎやかな声が聞こえて来る。友達同士の会話、おばちゃんの笑い声、露天商の売り声。また、知らない者同士でも普通に会話が進む。特におばちゃんは人懐こくて開放的だ。スーパーマーケットの食品売り場で果物を選んでいると、知らないおばさんに「おいしそうだから、これにしときなさい」と言われ、手渡されたこともある。また、衣料品売り場では知らない者同士で「どちらが似合う?」「あなたにはこちらの方が似合うわ」とやりとりする姿もよく見られる。
【その他の写真】
韓国では思ったことをストレートに表現するのが一般的で、「良い」「悪い」「嫌い」「好き」の表現も日本に比べて直接会話に出てくることがよくある。慣れない日本人には少しきつく感じられかもしれないが、韓国では普通なのだ。また、知らない者同士でも普通に会話が進む。どうも韓国は日本に比べて「人との距離」が近いようだ。
先日、地下鉄の階段を上っていると、小さな観葉植物を持ったおばさんが下りてきた。その時、横を通り過ぎようとしていたおばあさんがその観葉植物を気に入ったようで、おばさんを呼び止め、「きれいだね」「どこで買ったの?」「いくらだった?」と突然話しかけ始めた。おばあさんと初対面のはずのおばさんも、ごく普通に「4000ウォン(約440円)だった」と答えると、それを聞いたおばあさんは背負っていたリュックからおもむろに財布を出し、そこから5000ウォン(約550円)を取り出すと、「私にそれを売ってくれない?」と交渉が始まった。結局おばさんは観葉植物を売らずに持ち帰り、商談は不成立に終わったが、このような光景が普段の生活に溶け込んでいる。
また、韓国では人同士の物理的な距離も近いようだ。歩いている時の前後の人の間隔は日本よりも確実に近いと感じる。そんなこともあって、時々靴を踏んだり、踏まれたりするが、あまり謝ったりすることはない。お互いさまといったところだろうか。しかし最近、若者からは「すいません」という言葉を聞くことが多くなってきた。粗削りでストレートな韓国人像から、ソフトで物静かな韓国人像へ変化してきているようだ。それとともに「人との距離」も少しずつ離れて行っているように感じる。
■筆者プロフィール:水田尊久
兵庫県出身。2000年に訪韓し、現地企業で勤務した後、2013年に独立。日韓企業協業支援、韓国進出支援、市場調査など、韓国を中心に活動している。
この記事のコメントを見る
Record China
2015/8/23
2015/9/13
2015/6/7
2015/5/24
2015/5/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る