中国のミリオネア数が世界第5位に、0.1%の資産家が富の40%を保有―中国

Record China    2007年10月31日(水) 11時16分

拡大

2007年10月30日、ボスデンコンサルティングは世界の富豪に関する報告書を発表、中国のミリオネア数が世界5位になったことを明かした。写真は上海モーターショーでのアウディの展示。中国ではBMWと並び、富の象徴とされている。

(1 / 6 枚)

2007年10月30日、ボスデンコンサルティングは世界の富豪に関する報告書を発表した。同報告書によると、中国で資産100万ドル(約1億1400万円)を超える世帯は2001年の12万4000世帯から2006年には31万世帯にまで増加、ミリオネアの数でアメリカ・日本・イギリス・ドイツに次ぐ富豪大国となった。

その他の写真

報告書によると、ミリオネアは中国全世帯数のわずか0.1%にすぎないが、資産量で見れば中国の個人資産の41.4%を掌握しているという。中国では好景気の後押しを受け、2011年にはミリオネアの数が60万世帯を突破する見通しだ。中国の家庭金融資産の伸びはここ5年間の平均で23.4%と高い数値を記録、8.6%の世界平均をはるかに超えている。また中国では資産500万ドル(約5億7000万円)以上の富豪層も2001年末の1万4000世帯から2006年末には4万8000世帯とその数を急速に増やしている。富豪層は中国の個人資産全体の21%を保有している。

2006年末時点で、世界のミリオネア数は960万世帯。世界の全世帯数の0.7%に相当し、その合計資産は33兆2000億ドル(約3780兆円)に達し、世界の個人金融資産の33.9%を保有している。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携