LE SSERAFIM、リトル・ミックスのジェイドとの『HOT』新バージョンをリリース 04-16 02:27
【台湾】中鋼、5月鋼材価格は据え置き[鉄鋼] 04-16 02:02
【韓国】現代自、インドネシアで廃棄物から水素製造[経済] 04-16 02:01
【香港】中国政府高官「敵には銃を」[政治] 04-16 02:01
【中国】米向けコンテナ船、関税で出荷キャンセルも[経済] 04-16 02:01
中国・習主席のベトナム訪問後に共同声明「一国主義に反対」「差別ない貿易体制を維持」米トランプ関税をけん制 04-16 01:46
アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52
LE SSERAFIM、リトル・ミックスのジェイドとの『HOT』新バージョンをリリース 04-16 02:27
【台湾】中鋼、5月鋼材価格は据え置き[鉄鋼] 04-16 02:02
【韓国】現代自、インドネシアで廃棄物から水素製造[経済] 04-16 02:01
【香港】中国政府高官「敵には銃を」[政治] 04-16 02:01
【中国】米向けコンテナ船、関税で出荷キャンセルも[経済] 04-16 02:01
中国・習主席のベトナム訪問後に共同声明「一国主義に反対」「差別ない貿易体制を維持」米トランプ関税をけん制 04-16 01:46
アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52

イケメンをすべてクリックせよ!中国鉄道予約サイトの画像認証が難しすぎると話題に―中国メディア

Record China    2015年12月11日(金) 18時36分

拡大

8日、「下の画像からスマートメガネではないものをすべてクリックしてください」「下の画像からボスポラス海峡をすべてクリックしてください」。中国鉄道カスタマーセンターのサイトでチケット予約を行う時に必要な画像認証が難しすぎると話題になっている。

(1 / 7 枚)

2015年12月8日、「下の画像からスマートメガネではないものをすべてクリックしてください」、「下の画像からボスポラス海峡をすべてクリックしてください」…。中国鉄道カスタマーセンター12306サイトでチケットの予約を行う時に必要な画像認証が難しすぎると話題になっている。

その他の写真

同サイトでチケットを購入しようとすると、8枚の画像が表示され、イケメンやスマートメガネではないメガネ、ボスポラス海峡などの画像を複数選択しなければならない。春運(旧正月期間前後の帰省・Uターンラッシュに備えた公共交通機関の特別輸送体制)期間中のチケットの争奪戦に加わるネットユーザーらは、思わずあわてふためいている。

澎湃新聞によると、12306に取材したところ、「それらの画像認証は確かに難しい。すでに技術機関に伝えてある。『最新の情報に更新』をクリックして、比較的簡単な画像認証を選択するといい」との回答が返ってきた。

あるサイトの統計によると、12306のサイトの画像認証には581種類あり、2つのキーワードを入力するという方法に基づくと、その組み合わせは33万6980通りになる。1度で正解する確率は8%、2度で正解する確率は27%、3度以上で正解する確率は65%。1度で正解するために平均5秒かかるとして、人気のチケットの状況に基づいて計算すると、1度間違えるたびに、チケットを購入できる確率が約80%下がることになる。統計によると、現在、一番簡単な画像認証は、自転車、人民元、虎。一方、一番難しいのはテントウムシ、経筒、スプレー。その他、イカやタコ、箱、収納ケースなども見分けが難しい。

あるネットユーザーは、「春節(来年は2月8日)を前に、12306のサイトでチケットを購入するのが大きな悩みの種。インターネットの速度も手の動きも速いとしても、画像認証の関門には、あわてふためいてしまう。大学の入学試験より難しい!」との声を上げ、多くのネットユーザーも、「どうしたらいいか分からない」とお手上げ状態になっている。(提供/人民網日本語版・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携