愛犬・愛猫も高速鉄道デビュー、中国でペット輸送サービス開始 04-12 14:09
急転直下の「相互関税」猶予、交渉トップの日本にチャンスあり【播摩卓士の経済コラム】 04-12 14:08
韓国・尹前大統領、官邸に保守系ユーチューバー招き会合「私は監獄に行こうが構わない」“民間人”身分の“官邸政治”に批判 04-12 14:09
視聴率“0%台”爆死を経て…BTS・JINとの共演番組で真のブレイク狙う韓国異色クリエイター 04-12 14:09
ENHYPEN、“夢の舞台”「コーチェラ」にいよいよ出演…完璧パフォーマンスで世界を魅了へ 04-12 14:09
<中間速報>安田祐香とルーキー・中村心が首位 竹田麗央は伸ばせず70位 04-12 13:57
ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:58
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39
愛犬・愛猫も高速鉄道デビュー、中国でペット輸送サービス開始 04-12 14:09
急転直下の「相互関税」猶予、交渉トップの日本にチャンスあり【播摩卓士の経済コラム】 04-12 14:08
韓国・尹前大統領、官邸に保守系ユーチューバー招き会合「私は監獄に行こうが構わない」“民間人”身分の“官邸政治”に批判 04-12 14:09
視聴率“0%台”爆死を経て…BTS・JINとの共演番組で真のブレイク狙う韓国異色クリエイター 04-12 14:09
ENHYPEN、“夢の舞台”「コーチェラ」にいよいよ出演…完璧パフォーマンスで世界を魅了へ 04-12 14:09
<中間速報>安田祐香とルーキー・中村心が首位 竹田麗央は伸ばせず70位 04-12 13:57
ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:58
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39

岸田外相「韓国との関係は最も大切な二国間関係の一つ」=韓国ネット「まず問題解決の糸口をみつけて」「嫌韓・反日は放置してはならない」

Record China    2015年12月19日(土) 21時10分

拡大

18日、韓国・聯合ニュースは、岸田文雄外相が、「日韓基本関係条約発効50年目を迎え、大局的な観点から,未来志向の二国間関係を築き上げるべく努力をしていかなければならない」と述べたことを伝えた。資料写真。

2015年12月18日、日本の岸田文雄外相が日韓基本関係条約から50年目を迎えたことについて、「大局的な観点から、未来志向の二国間関係を築き上げるべく努力をしていかなければならない」と述べたことに、韓国のネットユーザーが反応を示している。

韓国・聯合ニュースによると、岸田外相は記者会見で、「日韓関係でさまざまな難題があるが、対話を重視しなければならない」とし、「過去50年間、日韓関係は飛躍的に発展した。日本にとって、韓国との関係は最も大切な二国間関係の一つ。日韓関係は地域や国際社会の平和や安定にも大きな影響を与えるもの」と強調した。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「対話ができない雰囲気をつくったのはどちらだ。まずは自らを振り返ってみよ」

「このような友好的なことを言いながら、突然裏切るんだろう」

「言葉ばかりではなくて、行動で示してくれ」

「まずは、在特会(在日特権を許さない市民の会)の集会や慰安婦問題解決の糸口を見つけてほしい」

「未来志向もよいけど、まずは過去を清算せねば先には進めない」

「その考えを持って、まずは安倍をなんとか説得してくれ」

「岸田さん、その意気で頑張ってくれ」

「政治は自国の利益のために動く、日韓関係も相互に利益を見いださねばならない」

「今、北東アジアの状況を見ると、嫌韓・反日を放置しておくべきではない。継続して大きくなる中国を日米韓が協力してけん制しなければならない」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携