親戚の集まるお正月に、韓国人だけが抱える悩み=韓国ネット「韓国からなくすべき文化の一つ」「このせいで義兄と気まずくなった」

Record China    2016年2月8日(月) 19時30分

拡大

8日、普段は会わない家族や親戚同士が集まるお正月に、おそらく韓国人だけが抱えるであろうある悩みについて韓国メディアが取り上げ、韓国のネットユーザーの反響を呼んでいる。写真は韓国。

2016年2月8日、韓国・マネートゥデイが旧正月を機に報じたある記事が、韓国のネットユーザーの反響を呼んでいる。普段は会わない家族や親戚同士が集まる機会に、おそらく韓国人だけが抱えるであろうある悩みについて取り上げたものだ。

その悩みとは、いざ集まった親戚をどう呼んでいいのか分からないということ。韓国語では親戚同士の呼び名が非常に細かく分かれており、その複雑さに、あまり会うことのない親戚の呼称は使うこともないため覚えられないほどだという。結婚前であれば実家の親戚のみで問題ないが、男女とも結婚するとさらに複雑に。例えば配偶者の兄弟やその配偶者だけでも、性別や配偶者との関係により呼び方がいくつもあり、自分が男性か女性かによっても違う。呼び方によって敬語を使う相手かどうか、つまり上下関係も決まるため、なかなかおろそかにはしにくい問題なのだ。

記事は、実家の台所で「父親の弟の息子の妻」に出くわし、言葉が出なかった男性の例を紹介している。この場合は、「チョンヒョンス(従兄嫁)」と声を掛けるのが正しいそうだ。

これに、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せた。

「韓国ほど表現がいろいろある国もないだろうね」

「複雑過ぎる」

「覚えるのが本当に大変」

「韓国からなくすべき文化の一つが、こういう呼称だ」

「女性は嫁ぎ先でみんなに『ニム(様)』を付けなきゃいけないのか…」

「親戚が集まることを考えただけで気持ちが悪くなる」

「分からなければ『ちょっと』と呼べば問題なし」

「名前で呼べばいいのに。『なんとかさん』でいいよ」

「全部必要なし。結婚したら、親戚とは一生会わないのが正解」

「どうせ会うこともほとんどないのに、呼び方だけが多いな」

「お坊ちゃま、お嬢様、だんな様…こういう呼称はいつになったら変わるだろうか」

「妻の兄が自分より年下なのに『兄さん』と呼ぶのはどうも…。このせいで気まずくなって、話さなくなったよ」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携