【PHOTO】LE SSERAFIM、海外スケジュールのため中国へ出国(動画あり) 04-12 11:38
【PHOTO】Red Velvet スルギ、海外スケジュールのため中国へ出国(動画あり) 04-12 11:38
贖罪と復讐、その果てにある破壊と喪失… 暴力の連鎖の中でもがく男たちの物語 『ただ悪より救いたまえ』 04-12 11:33
新華社シンクタンク、中国・ASEAN協力に関する報告書発表 04-12 11:38
累計利益100億円超の個人投資家・テスタが“トランプ関税”騒動に苦言「壮大な株価操作で世界がめちゃくちゃ。誰かが怒るべき」 04-12 11:39
石田純一が沖縄ゴルフ場でのコロナ発症の真相明かす「感染はおそらくそこじゃないかな」 04-12 11:29
マレーシアで中国・ASEANメディア・シンクタンクフォーラム開催 04-12 11:33
「アジア全土を驚かせる」FIFAランク123位のユース年代が韓国撃破→3連勝で首位通過に海外驚嘆!「最大のサプライズだ」「日本よりも…」【U-17アジア杯】 04-12 11:28
今日12日・明日13日の天気予報 全国的に雨風強まり『春の嵐』に警戒!雨のあとは黄砂も飛来 04-12 11:23
「石破総理の“思い出作り”に使わないで」元経産官僚が異議 「戦後80年見送り」報道が物議...総理談話は何のため? 04-12 11:34
【PHOTO】LE SSERAFIM、海外スケジュールのため中国へ出国(動画あり) 04-12 11:38
【PHOTO】Red Velvet スルギ、海外スケジュールのため中国へ出国(動画あり) 04-12 11:38
贖罪と復讐、その果てにある破壊と喪失… 暴力の連鎖の中でもがく男たちの物語 『ただ悪より救いたまえ』 04-12 11:33
新華社シンクタンク、中国・ASEAN協力に関する報告書発表 04-12 11:38
累計利益100億円超の個人投資家・テスタが“トランプ関税”騒動に苦言「壮大な株価操作で世界がめちゃくちゃ。誰かが怒るべき」 04-12 11:39
石田純一が沖縄ゴルフ場でのコロナ発症の真相明かす「感染はおそらくそこじゃないかな」 04-12 11:29
マレーシアで中国・ASEANメディア・シンクタンクフォーラム開催 04-12 11:33
「アジア全土を驚かせる」FIFAランク123位のユース年代が韓国撃破→3連勝で首位通過に海外驚嘆!「最大のサプライズだ」「日本よりも…」【U-17アジア杯】 04-12 11:28
今日12日・明日13日の天気予報 全国的に雨風強まり『春の嵐』に警戒!雨のあとは黄砂も飛来 04-12 11:23
「石破総理の“思い出作り”に使わないで」元経産官僚が異議 「戦後80年見送り」報道が物議...総理談話は何のため? 04-12 11:34

米紙「日本がTPPの大きな恩恵を受ける」と分析=日中ネット「TPP、アメリカ大勝利」と図らずも一致

Record China    2016年1月14日(木) 4時50分

拡大

13日、米紙がTPPで大きな恩恵を受けるのは日本やベトナム、マレーシアだとする分析記事を掲載したことについて、日中ネットからの反応は期せずして一致した。資料写真。

2016年1月13日、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙中国語版が環太平洋連携協定(TPP)で大きな恩恵を受けるのは日本やベトナム、マレーシアだとする分析記事を掲載したことについて、日中ネットからの反応は「TPP、アメリカ大勝利」「最大の恩恵を受けるのは米国に決まっている」などと期せずして一致した。

同紙が行ったTPPに関する詳細な研究によると、日本などはTPPによって大きな恩恵を受けるのに対し、米国やその他の北米の国の恩恵は相対的に小さいことが明らかになった。

このニュースが中国版ツイッター・徴博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからは「中国は捨てられたな」「中国を排斥することで得られる利益ということだな」「中国は経済制裁を受けているような気がする」などと米国の利益が小さくなるとの同紙の分析に異を唱えるコメントが多かった。

これについては日本のネットユーザーからも「TPPで日本は米国の経済奴隷になる」「その利益は上級国民のみが享受できるものだろう」「最近の経済政策は日本に必要なことの逆張りがひどい。売国するにしても露骨に過ぎる」と日本外交に批判的な声が強く出た。中国に対しては「これは米国に反TPP勢力を作ろうとする中国の作戦だな。肉を切らせて骨を断つ戦法」と評価する指摘もあった。(編集/長澤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携