郡山市長選挙は新人4名の戦い!4月20日投票 福島県 04-15 19:34
島根原発1号機の廃炉計画 第2段階にあたる放射線管理区域での解体・撤去作業を公開 廃炉は2049年度の完了目指す 島根県 04-15 19:33
一面をピンクに染めるレンゲソウ 日置市伊集院町 春の田んぼに植えられる理由とは? 鹿児島県 04-15 19:33
中国、スパイ活動の監視徹底図る 04-15 19:33
米韓両軍が合同訓練 アメリカ軍のB-1B戦略爆撃機が参加 北朝鮮の故・金日成主席の生誕記念日「太陽節」に合わせ抑止能力を誇示したとの分析 04-15 19:29
Bリーグが欧米含む最大27の国と地域で放送開始…現地言語で実況するエリアも 04-15 19:23
『2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』生中継&完全版&過去ライブを3ヵ月連続放送! 04-15 19:17
トランプ関税の迷走・・・東海地方の企業の対策は? 岐阜・関の刃物メーカーではすでに影響も「変化が一つのチャンス」 愛知・豊田の抹茶は輸入急ぐ 04-15 19:28
中国とベトナム、インフラで協力 04-15 19:29
中国、インドネシアから生鮮ココナツを初輸入 04-15 19:09
郡山市長選挙は新人4名の戦い!4月20日投票 福島県 04-15 19:34
島根原発1号機の廃炉計画 第2段階にあたる放射線管理区域での解体・撤去作業を公開 廃炉は2049年度の完了目指す 島根県 04-15 19:33
一面をピンクに染めるレンゲソウ 日置市伊集院町 春の田んぼに植えられる理由とは? 鹿児島県 04-15 19:33
中国、スパイ活動の監視徹底図る 04-15 19:33
米韓両軍が合同訓練 アメリカ軍のB-1B戦略爆撃機が参加 北朝鮮の故・金日成主席の生誕記念日「太陽節」に合わせ抑止能力を誇示したとの分析 04-15 19:29
Bリーグが欧米含む最大27の国と地域で放送開始…現地言語で実況するエリアも 04-15 19:23
『2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』生中継&完全版&過去ライブを3ヵ月連続放送! 04-15 19:17
トランプ関税の迷走・・・東海地方の企業の対策は? 岐阜・関の刃物メーカーではすでに影響も「変化が一つのチャンス」 愛知・豊田の抹茶は輸入急ぐ 04-15 19:28
中国とベトナム、インフラで協力 04-15 19:29
中国、インドネシアから生鮮ココナツを初輸入 04-15 19:09

人気男性歌手が「僕らはみんな中国人」発言で批判浴びる、恩師がコメント「自業自得」―台湾

Record China    2016年1月19日(火) 12時10分

拡大

18日、「僕らはみんな中国人」と発言したことで批判を浴びている人気男性歌手SHOWについて、芸能界の恩師であるスン・ダーロン氏が「自業自得」と語っている。写真はスン・ダーロン氏とSHOW。

(1 / 2 枚)

2016年1月18日、「僕らはみんな中国人」と発言したことで批判を浴びている人気男性歌手について、芸能界の恩師であるスン・ダーロン(孫徳栄)氏が「自業自得」と語っている。聯合報が伝えた。

その他の写真

台湾の歌手SHOW(ショウ・ルオ/羅志祥)がこのほど、中国で出席したテレビ番組の製作発表で「細かく区切る必要ないでしょ?僕らはみんな中国人だし」と発言した。「台湾から来たゲストとして、中国のタレントと仕事をするのはどんな気持ちか?」と質問されたことへの回答だった。現在、韓流ユニットで活動する台湾人アイドルが国籍問題について謝罪した騒動が注目されるだけに、この発言が大きな批判を集めることとなった。

スン・ダーロン氏は大手芸能事務所・喬傑立公司(Jungiery Star)の創業者で、5566や183clubといった人気ユニットを世に送り出してきた。SHOWにとっても芸能界の恩師と言える人物だが、今回の発言について「すべては彼自身の問題。何も批評したくない。彼について言えば、自分としては受け入れられない人間だから」とコメント。さらに今回の「失言」にまつわるバッシングについて、「自業自得」と語っている。

SHOWは台湾原住民の血を引くため、特に純粋な台湾人という見方ができる。それだけにネットユーザーは、「台湾人の面汚し」「アミ族の恥だ」「ピュアな台湾人のくせに」などと怒りの声を上げている。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携