韓国の湖、命懸けの無謀な氷上釣り客が後絶たず=韓国ネット「放っておけばいい」「いざ問題が起きたら国のせいにするに違いない」

Record China    2016年1月28日(木) 0時50分

拡大

26日、氷上での釣りの名所として知られる韓国中部の湖に無謀な釣り人が多数押し寄せ、自治体が頭を悩ませているとの報道に、韓国のネットユーザーがたくさんのコメントを寄せている。イメージ写真。

2016年1月26日、韓国・MBCテレビによると、氷上での釣りの名所として知られる湖に無謀な釣り人が多数押し寄せ、自治体が頭を悩ませている。

韓国中部、大田市と忠清北道にまたがる大清湖。冬になると結氷し、湖上でのワカサギ釣りを楽しもうと毎年多くの釣り人がやって来る。しかし、昨年末から暖冬傾向が続いたこの冬は、例年のようにはいかない。湖上で釣りをする場合、氷の厚さは少なくとも20センチは必要とされるが、今年はせいぜい10センチ前後という。

そのため、いつ割れるか分からない氷の上で、自治体職員らが釣り人に避難を呼び掛けて回っている。しかし、釣り人のほとんどは注意を意に介さず、いったん荷物をまとめるふりをして、職員が去って行くとまた釣り糸を垂らすという繰り返し。MBCの取材中にも氷にひびが入る音がしていたが、ある釣り客は「音がしても割れないよ。いつも音はしてるしね」とのんきに答えた。

この報道に、韓国のネットユーザーからは1000件を超えるコメントが寄せられている。

「やるなと言われたら、やらないようにしようよ」

「こんなふうにしておいて、いざ落ちたら国のせいにするに違いない」

「放っておけばいいよ。命を懸けてスリルを楽しんでるんだ。釣り人の口から正気という言葉が聞けると思っちゃいけない」

「これで命を落としたら、市庁舎の前にテントを建て、遺族連合会を作り、国の補償を要求するつもりだ。そうなる前に、早く『釣り法』で禁止した方がいい」

「落ちたらちゃんと自分の力で這い上がれ」

「安全不感症にかかった人は、大雪の中で登山に出掛け、台風の日に船に乗る。こんな時に呼ばれる救急隊員に、何の罪がある?」

「まともじゃない」

「1回落ちてみればいい」

「この国では、何でも文書で残しておくのが一番だ。ただ放送で呼び掛けるのではなく、何かあっても言い掛かりをつけないように、はんこをもらっておこう」

「こんな人たちを助けるために消防隊員がけがをしそうで心配だ」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携