日本代表はイランと同組のグループB…「FIBAアジアカップ2025」の組合せ決定 04-08 20:04
北朝鮮兵士約10人が南北軍事境界線を侵犯 韓国軍の警告放送と警告射撃で北側に戻る 偵察目的か 04-08 20:04
列車の遅延に「早くしろ!」と暴言も 知らないうちにしているかもしれない、鉄道での「カスハラ」とは? 04-08 20:03
アジア株、台湾4%安 04-08 19:57
世界恐慌を増幅させた『スムート=ホーリー関税法』と『トランプ関税』の共通点 04-08 19:54
盗まれた金属ケーブルと知りながら買い取った疑い 茨城・土浦市の金属買い取り会社中国籍役員を逮捕 04-08 19:45
シャオ・ジャン「射鵰英雄伝:侠之大者」、11日にウェブ配信スタート 04-08 19:44
北朝鮮兵が南北軍事境界線を侵犯 04-08 19:57
政府系ファンドによる支援強化で8日のA株市場は全面的に上昇―中国 04-08 19:39
日本初上陸!韓国発のアップサイクルブランド「OverLab」各アイテムを4月9日より全国で発売開始 04-08 19:38
日本代表はイランと同組のグループB…「FIBAアジアカップ2025」の組合せ決定 04-08 20:04
北朝鮮兵士約10人が南北軍事境界線を侵犯 韓国軍の警告放送と警告射撃で北側に戻る 偵察目的か 04-08 20:04
列車の遅延に「早くしろ!」と暴言も 知らないうちにしているかもしれない、鉄道での「カスハラ」とは? 04-08 20:03
アジア株、台湾4%安 04-08 19:57
世界恐慌を増幅させた『スムート=ホーリー関税法』と『トランプ関税』の共通点 04-08 19:54
盗まれた金属ケーブルと知りながら買い取った疑い 茨城・土浦市の金属買い取り会社中国籍役員を逮捕 04-08 19:45
シャオ・ジャン「射鵰英雄伝:侠之大者」、11日にウェブ配信スタート 04-08 19:44
北朝鮮兵が南北軍事境界線を侵犯 04-08 19:57
政府系ファンドによる支援強化で8日のA株市場は全面的に上昇―中国 04-08 19:39
日本初上陸!韓国発のアップサイクルブランド「OverLab」各アイテムを4月9日より全国で発売開始 04-08 19:38

韓国版ウォーレン・バフェット「4年で25億ウォン寄付する」と意気込み=韓国ネット「若いのに素晴らしい」「韓国は独りよがりの文化から脱すべき」

Record China    2016年2月6日(土) 12時10分

拡大

5日、「韓国のウォーレン・バフェット」と呼ばれる大邱の若者の行動が話題になっている。

2016年2月5日、韓国・YTNによると、「韓国のウォーレン・バフェット」と呼ばれる大邱の若者の行動が話題になっている。

ウォーレン・バフェット氏は米国の著名な株式投資家、経営者、慈善家で、世界最大の投資持株会社バークシャー・ハサウェイの最高経営責任者を務めており、綿密な企業分析・社会分析をもとにした長期の株式投資によって財を成したことで有名。一方、大邱の若者は慶北大学に在学中の31歳の男性パク・チョルサンさんで、株式投資で得た大金の多くを寄付していることから「韓国の青年バフェット」と呼ばれている。このほど2億5000万ウォン(約2500万円)を寄付し、「これからどれだけ寄付するか分からないが、4年で少なくとも25億ウォン(約2億5000万円)を意味ある所に寄付する」と述べている。

この報道に対し、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「なんて素晴らしい若者なんだ。このような人材をもっと養成すべき」

「若いのにこんな決断ができるなんてすごい。だけど、韓国はまだまだ寄付者に対する社会的配慮や制度が整っていないのが残念」

「最近じゃ株式投資のプロとか何とかいって荒稼ぎしたり騒ぎを起こす株式チンピラも多いが、この方は素晴らしい」

「韓国のお金持ちさんたちよ、この若者を少しは見習ったらいかが?」

「記事の趣旨も分かるし、立派な若者であることも分かるんだけど、『韓国の○○』と表現するのはやめてほしい。比べられるのはかわいそう」

「彼が寄付をするようになったのは、幼い頃に家庭が没落し苦しみを味わったからだという。これまで2200冊を超える本を読むなど努力家。それを一般の個人投資家と同様かのように記事にするのはどうなの?」

「もし彼が株で失敗したら…寄付を受けた人たちは彼を助けてくれるかな?」

「寄付なんかするより、お金を集めて韓国を出るべき!」

「100人が株をしたら80人が失敗し、10人が元手を取れるかどうか、5人がほんの少しもうけて、3人がまあまあもうけて、2人が大金を手にする。こんな低確率の賭博なのに、どうしてやるの?」

「自分も微々たる額の寄付を毎年続けているけど、すごく心が温まる。韓国人は、学ばない限り、持てない限り、苦しくならない限り、寄付という文化がないように思う。自分ばかり考える文化から早く脱出しなければ」(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携