拡大
20日、RFI中国語版サイトは記事「習近平国家主席が官製メディアを視察、国際影響力向上を求める」を掲載した。「党の喉と舌」(中国共産党の代弁者)と呼ばれる官製メディアは従来、国内向けの活動が中心だったが、近年では国外での活動を活発化させている。
(1 / 3 枚)
2016年2月20日、RFI中国語版サイトは記事「習近平国家主席が官製メディアを視察、国際影響力向上を求める」を掲載した。
【その他の写真】
習近平(シー・ジンピン)国家主席は19日、人民日報社、新華社、中国中央テレビ(CCTV)の大手メディア3社を視察した。またニュース世論工作座談会を開催し、官製メディアに対し、中国の宣伝に努め、国際影響力を向上させるよう求めた。
「党の喉と舌」(中国共産党の代弁者)と呼ばれる官製メディアは従来、国内向けの活動が中心だったが、近年では国外での活動を活発化させている。CCTVは米国で24時間のニュースチャンネルを開設している。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2016/2/1
Record China
2015/12/26
Record China
2013/12/9
Record China
2016/2/4
Record China
2015/6/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る