2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

中国の報復手段はこんなにあった!かつて日本も被害に=中国からの報復におびえる韓国が検証―米華字メディア

Record China    2016年2月26日(金) 13時30分

拡大

25日、北朝鮮問題により、韓国が米国製THAADを配備する可能性が高まっているが、その一方で、配備に反対している中国の経済報復を懸念する声も高まっている。資料写真。

2016年2月25日、米華字メディア・多維新聞によると、北朝鮮が態度を硬化させたことで、米国の開発した終末高高度防衛ミサイル(THAAD)を韓国が配備する可能性が高まっているが、その一方で配備に反対している中国による報復を懸念する声が高まっている。そうしたなか、中国がこれまで行ってきた報復手段を韓国・中央日報が検証した。

記事は、「THAADを配備した場合、中国は経済報復を行うのか」とし、中国の邱国洪(チウ・グオホン)駐韓大使が「(THAAD配備は)中韓関係を一瞬で破壊しかねない」と発言したことで、懸念はいっそう高まっていると伝えている。韓国の企業家の間では、2000年の「にんにく騒動」で起きたような反韓世論が再び起こるのではないかとの不安も広がっている。

韓国が中国産にんにくに対する関税を10倍以上に引き上げ、輸入を制限したことで起きたこの騒動で、中国は韓国製の携帯電話やポリエチレンの輸入を一時中止するという報復措置に出た。にんにく農家が自殺するなど問題は大きくなり、中国の反韓感情が高まった。関税をもとに戻すことで騒動は収まったが、韓国は中国の報復措置に惨敗した。

中国は2001年の世界貿易機関(WTO)加盟後もたびたび報復措置を行っている。2010年には、尖閣諸島問題にからんで日本に対するレアアースなど資源の輸出を禁止。中国は「自然資源保護のため」としたが、報復措置であることは明らかだった。また同年、民主活動家の劉暁波(リウ・シアオボー)氏にノーベル平和賞が贈られた際には、ノルウェー産サーモンの輸入を禁止する措置を取っている。

韓国外務省の関係者は「中国がそうした経済報復を行うとは考えにくい」とするが、問題は、韓国の製品や企業が審査を通りにくくなるなど、関税以外の方法で貿易を制限する「非関税障壁」を利用した報復を行う可能性があるという点だ。衛生面や安全性を理由に自国民を保護すると主張されると抗議しにくくなるおそれもある。

しかし専門家は、それでも中国はそうした行為は行わないだろうと予想している。亜州大学校の中国政策研究所所長は、「中国は北朝鮮の核問題で中韓関係が損なわれることを望んでいない。問題を生み出しているのは北朝鮮であり、中国はそのために損失を被りたくないはずだ」と話している。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携