Record China 2016年3月11日(金) 21時20分
拡大
11日、韓国囲碁界の天才棋士・李世ドル九段と人工知能のコンピューターソフト「アルファ碁」との対局について、韓国のIT専門弁護士や囲碁界重鎮から「不公正だ」などの不満の声が上がっている。資料写真。
2016年3月11日、韓国・聯合ニュースによると、韓国囲碁界の天才棋士・李世ドル(イ・セドル)九段とグーグル傘下の人工知能(AI)開発ベンチャーによるコンピューターソフト「アルファ碁」との対局について、韓国のIT専門弁護士や囲碁界重鎮から「不公正だ」などの不満の声が上がっている。全5戦の対局は9日からソウル市内で行われており、10日までにアルファ碁が2連勝している。
2月9日、この勝負を「希代の詐欺劇」と主張し、対局の1カ月前に李九段の敗北を予想していたのは、IT専門の弁護士・田石鎮(チョン・ソクジン)氏。田氏は、インターネットとつながれたアルファ碁はグーグルのクラウドコンピューターの資源を無限に使用でき、あらゆるパターンの手を探索できる仕組みを備えた他のプログラムから「助言」を受けられると指摘、これは「反則」と主張していた。また、相手の手を見てから次の一手を計算する手法は、相手の手を予測すべき「真の意味でのAI」ではないとも指摘した。
氏は、「グーグルは囲碁をパターンの無限の組み合わせ計算によるゲームと考え、とんでもない方法で囲碁をする人たちを驚かそうとした」として、反則を犯したことを李九段に謝罪し、また囲碁を侮辱したことを世界中で囲碁をする人々に謝罪すべきだとした。
同様の指摘は、韓国囲碁界からも飛び出した。韓国棋院の梁宰豪(ヤン・ジェホ)事務総長は11日、「アルファ碁はその正体を徹底的に隠している一方で、すでに公開された李世ドル九段の棋譜をすべて把握している」として、「これはフェアプレーとは言えない」と主張した。
韓国のネットユーザーからも、専門家の指摘に同調するコメントが数多く寄せられている。
「確かに正しい指摘。グーグルは謝れ」
「ネットにつながってるのは反則だよ」
「3戦目はネットワークにつなげないで対局しろ、詐欺師め!」
「制限時間の問題が大きいと思う。コンピューターは秒読みが始まってもまったく動揺しないけど、人間はそうはいかない。公正なゲームとは言えないね」
「相手の反則にかかわらず李世ドルが一度でも勝てば英雄だ」
「なんだよ、最初からゲーム自体に無理があったのか。しかも、これのどこがAIなんだ?ただの計算機じゃないか」
「ネットの接続を切ってやり直しだな。九段の棋士10人チームで、制限時間なしで最初から」
「計算機に勝とうという発想がおかしいよ。人間は人間とだけ勝負しないと」
「電子計算機と暗算対決してるみたいなもの。そうカッカすることでもないのでは…」
「人間でもない機械を相手に『フェアプレー』という概念は曖昧だと思う」(翻訳・編集/吉金)
この記事のコメントを見る
Record China
2016/3/6
2016/2/27
2016/3/4
2015/11/16
2015/4/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る