「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

米国がフィリピンと南シナ海で合同パトロールを開始、米国防長官「中国の行動は地域の緊張をもたらしている」―米紙

Record China    2016年4月15日(金) 19時40分

拡大

14日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、フィリピンを訪問中のカーター米国防長官は、米国とフィリピンが南シナ海で合同パトロールを開始したことを明らかにした。資料写真。

2016年4月14日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、フィリピンを訪問中のカーター米国防長官は、米国とフィリピンが南シナ海で合同パトロールを開始したことを明らかにした。

カーター国防長官は14日、マニラのマラカニアン宮殿(大統領府)でフィリピンのアキノ大統領、ガズミン国防相と会談した。会談後の記者会見でカーター国防長官は、先月から両国が南シナ海で合同パトロールを開始したことを明らかにした。また、米比両軍は10日間の合同軍事演習を行っているが、カーター国防長官は、15日に合同演習が終了した後も米軍機5機と米空軍兵ら約200人をマニラ近郊のクラーク空軍基地に残すと述べた。カーター国防長官は「南シナ海における中国の行動は、懸念と地域の緊張をもたらしている」と語り、緊張を弱めるために米軍を派遣すると述べた。ガズミン国防相は、米国の存在によって中国の行動を阻止できるだろうと述べた。

この報道に、米国のネットユーザーからは「なぜ米軍の要員を米国の国境を守るために利用しないんだ?」「中国は全く心配していないに違いない」「ははは。そんなことをしても中国を止めることなどできない」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携