外国人観光客に好評の和風旅館、海外進出しないのはなぜ?―中国ネット

Record China    2016年5月14日(土) 0時50分

拡大

10日、日本の和風旅館は人気なのに、なぜ海外にも事業を展開させないのだろうか。

2016年5月10日、古くからの伝統的なサービスを提供している和風旅館は、その建物や雰囲気から心配りまで、日本をたびたび訪れる観光客から高い評価を得ている。中国のネット上に「日本の和風旅館はこれほど人気なのに、なぜ海外にも事業を展開させないのだろう」との記事が掲載された。

海外に進出しない理由として、次の4点が挙げられている。

(1)日本人は何事にもきめ細かいことが特徴で、他の環境ではサービスの維持が難しい。

(2)日本は国土が狭く、強大なホテルグループが生み出されにくい環境にある。

(3)日本の大型ホテルでは不動産や飲食サービスから利益を得る経営が行われており、自主的に海外へ市場を拡大する可能性は低い。

(4)海外に展開する場合、サービス水準の統一を図る必要が出るが、日本の旅館におけるサービスは業務よりも個人の気配りによるところが大きく、営業上のノウハウとしてパッケージ化しにくい。

伝統的な和風旅館は大都市では少なくなり、郊外や山間部にあって、宿泊費は欧米スタイルのホテルよりもさらに高価だが、最上級のサービスとこの上なく落ち着いた空間が得られ、日本旅行の重要な一部になっている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナでは正社員、在宅ライター、コラムニストをそれぞれ募集しています。
志望される職種を明記の上、どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携