拡大
米国の研究者によると、生涯の伴侶を求める旅で、連戦連敗してしまうのはルックスやEQの問題とは限らず、遺伝子の問題かもしれないというのだ。資料写真。
生涯の伴侶を求める旅で、連戦連敗してしまう――。米国の研究者によると、これはルックスやEQの問題とは限らず、遺伝子の問題かもしれないというのだ。新華社が伝えた。
カリフォルニア大学アーバイン校の研究者は、人間のいわゆる「良き遺伝子」に対する敏感性が、配偶者の選択に影響を及ぼすかを研究した。彼らは独身のアジア系米国人262人を集め、3分間のデートをさせた。研究者はデートが終わるたびに、もう一度相手と会いたいか、相手はロマンチックな伴侶になるかと質問。双方がもう一度デートしたいと回答した場合のみ、研究者は「マッチした」と判断する。
調査とDNA検査の結果、男性はリーダーシップと関連する遺伝子を持つ人、女性は社会的感受性・服従性と関連する遺伝子を持つ人が、相手からもう一度デートしたいと思われやすいことがわかったという。逆に、男勝りな女性、敏感な男性は人気が低いそうだ。関連する研究報告書は学術誌に掲載された。(提供/人民網日本語版・編集YF)
Record China
2016/4/26
Record China
2016/4/3
Record China
2016/2/17
Record China
2016/2/14
Record China
2016/2/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る