米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア 04-15 14:09
「死にかけたことがある」韓国ベテラン俳優、生死をさまよった壮絶な闘病体験を告白 04-15 14:13
個性派・河崎実監督の最新作 79歳の松島トモ子さんがサメとハチャメチャバトル! 04-15 14:03
ジャイアンツ10得点大勝も…“韓国のイチロー”、メジャー初の1試合3三振で沈黙 04-15 14:13
日本橋・京橋で5,000年のアート体験 「東京 アート アンティーク2025」が4/24にいよいよ開催 古代から最先端の現代アートまで、時空を超えたアート巡り 04-15 14:03
済州空港の滑走路で乗客が非常ドアを開ける…エアソウル機が離陸を「中断」 04-15 13:56
<インタビュー>歌手クォン・ウンビ、3rdデジタルシングル「Hello Stranger」で伝えたいこと 04-15 13:41
俳優パク・ボゴム、男性単独で初の政府事業「韓服ウエーブ」の顔に…韓服の品格を世界に伝える 04-15 13:41
IZ*ONE出身クォン・ウンビ、東京に降臨!ポップアップイベントでファンと交流 04-15 13:39
UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演 04-15 13:39
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア 04-15 14:09
「死にかけたことがある」韓国ベテラン俳優、生死をさまよった壮絶な闘病体験を告白 04-15 14:13
個性派・河崎実監督の最新作 79歳の松島トモ子さんがサメとハチャメチャバトル! 04-15 14:03
ジャイアンツ10得点大勝も…“韓国のイチロー”、メジャー初の1試合3三振で沈黙 04-15 14:13
日本橋・京橋で5,000年のアート体験 「東京 アート アンティーク2025」が4/24にいよいよ開催 古代から最先端の現代アートまで、時空を超えたアート巡り 04-15 14:03
済州空港の滑走路で乗客が非常ドアを開ける…エアソウル機が離陸を「中断」 04-15 13:56
<インタビュー>歌手クォン・ウンビ、3rdデジタルシングル「Hello Stranger」で伝えたいこと 04-15 13:41
俳優パク・ボゴム、男性単独で初の政府事業「韓服ウエーブ」の顔に…韓服の品格を世界に伝える 04-15 13:41
IZ*ONE出身クォン・ウンビ、東京に降臨!ポップアップイベントでファンと交流 04-15 13:39
UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演 04-15 13:39

遠洋漁船でベトナム人船員が韓国人船長ら2人を殺害=韓国ネット「国外で殺害される韓国人が多いのはなぜ?」「過酷な労働を強いていたのだろう」

Record China    2016年6月20日(月) 21時40分

拡大

20日、韓国メディアによると、インド洋を運航していた韓国の遠洋漁船で、ベトナム人の船員2人が韓国人の船長と機関長を殺害する事件が発生した。この報道に、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せた。資料写真。

2016年6月20日、韓国・聯合ニュースによると、インド洋を運航していた韓国の遠洋漁船で、ベトナム人の船員2人が韓国人の船長と機関長を殺害する事件が発生した。

20日午前2時ごろ、インド洋セーシェル付近の海上を運航していた釜山広東海運所属の「クァンヒョン803号」で、30代のベトナム人船員2人が韓国人のヤン船長(43)とカン機関長(42)を刃物で刺して殺害した。

酒に酔っていたというベトナム人船員2人は現在、他の船員らに取り押さえられ、船の中で隔離されているという。漁船には船長や機関長など韓国人船員3人、ベトナム人船員7人、インドネシア船員8人が乗っていたという。釜山海洋警備安全処は捜査本部を設置し、現地に捜査チームを派遣する方針だ。

この報道に、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せた。

「現在の船内の雰囲気はどうなっている?恐怖や不安でいっぱいだろう。これ以上何も起こらなければいいが…」

「船員の半数以上を韓国人にしなければならない。戦争や危機的状況が発生した時、船舶を奪われてしまう可能性がある」

「国外で殺害される韓国人が多いのはなぜ?韓国人は世界中からなめられる民族になってしまった…」

「ベトナム人は愛国心が強く、プライドが高いから、自分たちより豊かな国に住む人に対する劣等感も強い。ベトナム人と接する時には注意が必要だ」

「韓国人は『恩恵は必ず返す』と言うが、ベトナム人は『恨みは必ず返す』と言う。ベトナムには復讐文化がある」

「外国人労働者を受け入れ過ぎた結果。船に1人残された韓国人船員が心配だ」

「殺されたのには何か理由があったはず。そんなに外国人船員らを苦しめていたのか?」

「船長らが安い給料で過酷な労働を強いて、日頃から暴言を吐いていたに違いない」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携