国民投票によるEU「離脱」は民主主義の最高の結果、再投票はなし=対日関係強化に期待―駐日英国大使が緊急会見

八牧浩行    2016年7月1日(金) 17時55分

拡大

1日、英国のヒッチンズ駐日大使が日本記者クラブで緊急会見。英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票で「離脱」が多数を占めたことについて、「離脱を選択した国民の意思は尊重され、再投票はないと明言した。写真は会見する同大使。

2016年7月1日、英国のティム・ヒッチンズ駐日大使が日本記者クラブで緊急会見した。英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票で、「離脱」が多数を占めたことについて、「有権者3300万人による国民投票は民主主義の最高の結果」とした上で、離脱を選択した国民の意思は尊重され、再投票はないと明言。スコットランド独立に関する2回目の国民投票の可能性についても「議会の承認が得られず実施されない」と述べた。

また2カ月以内に選出される新首相によって離脱が通告され、その後2年間でEUと離脱に関する対応策を協議することになるが、「この間はこれまでと同様、EUに対し、権利と義務があり、協力関係は維持される」と説明した。

これに関連して、「欧州は友人であり、パートナーであり続ける。英国は国連常任理事国で、北大西洋条約機構(NATO)や英連邦の有力メンバーであり、世界に背を向けることはあり得ない」と語った。

このほか、英国経済の現状について、(1)国内総生産(GDP)世界5位であり、経済成長率は欧州でトップ、(2)失業率は10年ぶりの低水準、(3)法人税率を20%から17%に引き下げる予定であり、社会保障費も欧州で最も低い―などと指摘。ここ数日は金融市場も落ち着きをやや取り戻していると語った。

さらに、「日英両国は広く深い関係にあり、さらなる協力強化により一層の発展を目指すことができる」と強調。「英国は日本企業の対英投資を重視しており、日本企業の利益確保のため全力で取り組む。日英EPA(経済連携協定)の合意に向けた作業も進めたい。価値観も共有しており、政治面でも日本政府と緊密に連絡とっている」と述べた。(八牧浩行

■筆者プロフィール:八牧浩行

1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務めたほか、欧州、米国、アフリカ、中東、アジア諸国を取材。英国・サッチャー首相、中国・李鵬首相をはじめ多くの首脳と会見。東京都日中友好協会特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著・共著に「中国危機ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外国為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携