<リオ五輪>「64年東京五輪」との共通点は何か?―ブラジル駐日大使が強調

八牧浩行    2016年8月11日(木) 6時30分

拡大

ブラジルのアンドレ・コヘーア駐日大使が記者会見。リオデジャネイロ五輪と1964年の東京オリンピックとの共通点について「開催都市が生まれ変わり、見違えるように様相を変えたことだ」と指摘した。写真は会見する同大使。

2016年8月、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックで世界中が沸いている。開催国ブラジルのアンドレ・コヘーア大使が日本記者クラブで会見した。リオ五輪と1964年の東京オリンピックとの共通点について「開催都市が生まれ変わり、見違えるように様相を変えたことだ」と指摘した。64年東京五輪では新幹線、首都高速道路などが開通し、東京の大変革につながった。ブラジル経済について、資源価格下落や中国向け輸出の減少、インフレ再燃などに直面しているとしながらも、「絶対的な貧困は撲滅され、中間層も増大している」と強調した。

ブラジル大使の発言要旨は次の通り。

官民の400億ドルのうち80%が民間からの拠出であり、総額はロンドン五輪(英国)、ソチ冬季五輪(韓国)に比べ大幅に少ない。しかもその大半が地下鉄、市電など都市交通に向けられた。

リオ五輪と1964年の東京オリンピックとの共通点は、開催都市が生まれ変わり、見違えるように様相を変えたこと。オリンピックが公共投資を誘発、都市が再開発された。競技場の多くは仮設型で五輪後に、学校など公立施設に転用され、無用な箱モノは多くない。

ブラジル経済は、資源価格下落や中国向け輸出の減少、インフレ再燃などに直面している。しかし私の若いころの「インフレ年率1000%」の時代とはまったく状況は違う。貧富の格差は存在するが、絶対的な貧困は撲滅された。中間層も増大している。

庶民からみればオリンピックに大金を使う一方で、失業の増加など課題も多い。五輪はワールドカップと違い集中して1カ所で行われる催しなので(恩恵は)開催地リオに集中する。遠い地方には関係ないと見る人もいると思うが、改善効果は全国に波及され、五輪開催はブラジルにとって分水嶺となる。五輪が成功だったと認められる歴史的な評価となれば、ブラジル人の士気は上がり、全体としてプラスになる。

大統領弾劾裁判が進行中で、8月25日から本番が始まる。賛成派反対派双方のデモが行われている。オリンピック経費への抗議デモも起きている。世界から多くのジャーナリストや要人が来訪しているので、アピールするには絶好の機会となるからだ。しかし、意見を表明できるのは透明性に富んでいるからで、健全な民主主義の表れだ。多くの課題が山積するのは事実だが、それが原理主義や過激主義には結びついておらず、暴力に頼る大規模なテロも起きていない。強盗事件も、リオの状況は以前に比べ劇的に改善されている。(八牧浩行

■筆者プロフィール:八牧浩行

1971年時事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務取締役編集局長等を歴任。この間、財界、大蔵省、日銀キャップを務めたほか、欧州、米国、アフリカ、中東、アジア諸国を取材。英国・サッチャー首相、中国・李鵬首相をはじめ多くの首脳と会見。東京都日中友好協会特任顧問。時事総合研究所客員研究員。著・共著に「中国危機ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外国為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携