中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24
中国で芸能界引退が相次ぐ、ワン・イーボー所属事務所のアイドルも? 04-05 20:14
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道 04-05 20:13
ミャンマー停戦継続に期待 04-05 19:45
スカイディオ社など米企業11社を信頼できないエンティティーリストに追加―中国商務部 04-05 19:39
KiiiKiii、デビュー後初!「音楽中心」での1位獲得に驚き“STARSHIPとファンに感謝”(動画あり) 04-05 19:38
親子2代での世界王者へ、畑中建人が復活の狼煙 1年4ヶ月ぶり復帰戦で見せた執念のKO劇 04-05 20:03
「韓国でチラシを届けて」特定失踪者・中村三奈子さんの母親が新潟空港で情報提供呼び掛け 04-05 19:34
【中国発】SKYEゲーミングチェアおすすめ4選!ファブリックやPUレザー、オットマン付きで快適!白・グレー・ピンクなど 04-05 19:32
「過去15年間で最高順位だ」日本と対戦するインドネシア、FIFAランクの急上昇に海外驚き!「トップ100入りをする」 04-05 19:28
森保監督 E―1選手権に海外組招集を視野「クラブにお願いすることはある」 04-05 19:24

「朝鮮半島統一が必要」と考える韓国人が過去最低に=韓国ネット「統一しなければ経済発展も止まる」「今の韓国政府には無理」

Record China    2016年9月16日(金) 7時20分

拡大

15日、韓国メディアによると、今年に入り相次いでいる北朝鮮の核とミサイルによる挑発を受け、韓国国民の「朝鮮半島の統一が必要」との認識が薄まっていることが分かった。資料写真。

2016年9月15日、韓国・YTNによると、今年に入り相次いでいる北朝鮮の核とミサイルによる挑発を受け、韓国国民の「朝鮮半島の統一が必要」との認識が薄まっていることが分かった。

大統領諮問機関の民主平和統一諮問会議が6月に全国の成人男女1000人を対象に調査を行った結果、回答者の74%が「統一が必要」と答えた。昨年10〜12月期の同じ調査(82%)より8%減少した。一方、「統一は必要ない」との回答は15%から22%に増加した。

民主平和統一諮問会議は「『統一が必要だ』との回答は調査を始めて以降、最も低い数値を記録した」と明らかにし、「北朝鮮の核実験やミサイル発射、開城工業団地(南北経済協力事業)の閉鎖など、南北関係の冷え込みが影響を与えたとみられる」と説明した。

この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「統一しなければ経済発展も止まってしまう。韓国に残された唯一の成長エンジンなのに」

「統一が次の世代にどれほど大きな利益をもたらすか、ドイツやベトナムを見ればよく分かる。次の世代は輝かしい繁栄を遂げている。ただ、今の韓国政府が統一させられるとは思えない」

「韓国政府が率先して平和統一に関する教育を減らし、南北の敵対心をあおっているからだ。日本植民地時代の後遺症で南北が2つに分かれた事実を知らない国民は多い」

「今の政府では不可能。譲歩や妥協という言葉を知らないから」

「統一するためには交流が必要。朴大統領はまだそれに気付いていない」

「今の韓国で生活するのもやっとなのに、統一したら北朝鮮の国民を食べさせていかなければならない」

「統一は韓国人の夢だが、周辺の強大国が反対している間は難しいだろう」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携