愛犬・愛猫も高速鉄道デビュー、中国でペット輸送サービス開始 04-12 14:09
急転直下の「相互関税」猶予、交渉トップの日本にチャンスあり【播摩卓士の経済コラム】 04-12 14:08
韓国・尹前大統領、官邸に保守系ユーチューバー招き会合「私は監獄に行こうが構わない」“民間人”身分の“官邸政治”に批判 04-12 14:09
視聴率“0%台”爆死を経て…BTS・JINとの共演番組で真のブレイク狙う韓国異色クリエイター 04-12 14:09
ENHYPEN、“夢の舞台”「コーチェラ」にいよいよ出演…完璧パフォーマンスで世界を魅了へ 04-12 14:09
<中間速報>安田祐香とルーキー・中村心が首位 竹田麗央は伸ばせず70位 04-12 13:57
ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:58
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39
愛犬・愛猫も高速鉄道デビュー、中国でペット輸送サービス開始 04-12 14:09
急転直下の「相互関税」猶予、交渉トップの日本にチャンスあり【播摩卓士の経済コラム】 04-12 14:08
韓国・尹前大統領、官邸に保守系ユーチューバー招き会合「私は監獄に行こうが構わない」“民間人”身分の“官邸政治”に批判 04-12 14:09
視聴率“0%台”爆死を経て…BTS・JINとの共演番組で真のブレイク狙う韓国異色クリエイター 04-12 14:09
ENHYPEN、“夢の舞台”「コーチェラ」にいよいよ出演…完璧パフォーマンスで世界を魅了へ 04-12 14:09
<中間速報>安田祐香とルーキー・中村心が首位 竹田麗央は伸ばせず70位 04-12 13:57
ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:58
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39

韓流グループEXOのレイが過労で失神、週間スケジュールは超多忙!所属事務所にファンが怒り―中国メディア

Record China    2016年10月13日(木) 12時10分

拡大

12日、睡眠不足のため失神した人気グループEXOのレイだが、その忙しすぎるスケジュールが激務ぶりを物語っている。写真はレイ。

(1 / 4 枚)

2016年10月12日、睡眠不足のため失神した韓国の人気グループEXOのレイ(張芸興/チャン・イーシン)だが、その忙しすぎるスケジュールが激務を物語っている。騰訊が伝えた。

その他の写真

EXOに所属する華人メンバーのレイは11日、北海道で行われるコンサートのため、仁川空港から日本へ向けて出発予定だった。しかし、搭乗直前になって急に気を失って倒れ、病院へ運ばれる騒ぎに。体調の回復を待ち、翌12日に日本へ向けて出発している。

レイが過労のため倒れたのはこれが初めてではなく、今年5月にも番組収録中にも同じことがあった。グループとしての活動だけでなく、中国でも映画やバラエティー番組でソロ活動を行い、他のメンバーより負担が大きいのは明らか。中国のファンからは体調を心配する声が、韓国のファンからは「酷使している」と所属事務所のマネジメントに不満をぶつける声が多い。

騰訊によると、ある1週間のレイのスケジュールは以下のようになる。

1日 上海でリアリティー番組収録

2日 引き続き収録後、上海から海南省三亜市へ

3日 三亜市でリアリティー番組収録後、広東省深セン市へ

4日 深セン市からシンガポールへ、EXOコンサートに出演

5日 コンサート2日目に出演、その後は上海へ

6日 上海でイベント出演

7日 上海からソウルへ

目まぐるしいスケジュールだが、騰訊によると3日目には深センへ飛ぶ前に、体調不良のため病院へ運ばれ点滴を打っていたという。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携