「岡本綾子カップ」で表純子が優勝 不動裕理の3連覇を阻止 04-08 17:34
「海上ハイヤー」島から島、港から港へ 定期便ない区間もコース自由 広島湾の桟橋結ぶ 04-08 12:00
公明・斉藤代表、22日訪中へ 04-08 17:21
中国でマラソンブーム高まる 新たな消費シーン創出 04-08 17:26
バド日本代表HCが韓国代表監督に就任!名伯楽が明かしていた「日本での冷遇」「母国のラブコール」 04-08 17:26
「すぐにやめてください」バドミントン志田千陽、1年半もの間…中国での度重なる“ストーカー被害”を告白「とても不安で怖い思いをしています」 04-08 17:17
国際大会Vの佐藤瞳が15ランクアップで52位に浮上|卓球女子世界ランキング(2025年第15週) 04-08 17:33
【トランプショック】”関税引き上げ措置”影響で株価乱高下…投資家問い合わせ相次ぎ県内証券会社も戸惑い(静岡) 04-08 17:13
公共政策調査機構「秩序あるインバウンド観光推進委員会」始動_第1弾は中国語圏インフルエンサーが秩父の魅力を発信、XM佐藤文浩代表「体験価値を高め地域と調和するかが鍵」 04-08 17:26
運転支援機能に頼りすぎないよう呼び掛ける標語が各地の高速道路に出現、EV死亡事故受け―中国 04-08 17:11
「岡本綾子カップ」で表純子が優勝 不動裕理の3連覇を阻止 04-08 17:34
「海上ハイヤー」島から島、港から港へ 定期便ない区間もコース自由 広島湾の桟橋結ぶ 04-08 12:00
公明・斉藤代表、22日訪中へ 04-08 17:21
中国でマラソンブーム高まる 新たな消費シーン創出 04-08 17:26
バド日本代表HCが韓国代表監督に就任!名伯楽が明かしていた「日本での冷遇」「母国のラブコール」 04-08 17:26
「すぐにやめてください」バドミントン志田千陽、1年半もの間…中国での度重なる“ストーカー被害”を告白「とても不安で怖い思いをしています」 04-08 17:17
国際大会Vの佐藤瞳が15ランクアップで52位に浮上|卓球女子世界ランキング(2025年第15週) 04-08 17:33
【トランプショック】”関税引き上げ措置”影響で株価乱高下…投資家問い合わせ相次ぎ県内証券会社も戸惑い(静岡) 04-08 17:13
公共政策調査機構「秩序あるインバウンド観光推進委員会」始動_第1弾は中国語圏インフルエンサーが秩父の魅力を発信、XM佐藤文浩代表「体験価値を高め地域と調和するかが鍵」 04-08 17:26
運転支援機能に頼りすぎないよう呼び掛ける標語が各地の高速道路に出現、EV死亡事故受け―中国 04-08 17:11

日本の街並みがうわさどおりか見てみた!=「路地という路地が清潔に保たれている」「まるでゴーストタウンだ。人影がほとんどない」―中国ネット

Record China    2016年10月16日(日) 20時10分

拡大

16日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本の街並みを撮影した動画記事を掲載した。これを見た中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。

2016年10月16日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本の街並みを撮影した動画記事を掲載した。

動画では、日本の住宅街と思われる街並みが映っている。住宅街のため、大きなビルなどはなく、細い路地に住宅がずっと続いている。

これを見た中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本の道路はなんてきれいなんだ」

「道路がすべてアスファルトなんだな」

「この環境と清潔さ。日本の住宅の壁や道路の材質は中国よりずっといいものを使っているようだ」

「あんなにも清潔だなんて、うらやましすぎる」

「路地という路地がすべて清潔に保たれている。そして路上駐車がないから交通の妨げにもなっていない」

「日本人と比べると中国人は汚すぎだな」

「人がずいぶん少ないな。道路は狭いのに交通の流れはいい。そしてとても清潔だ」

「日本は東京と大阪を除けばみんな大きな農村だ。でも都市と農村の差がとても小さい。農村部は人が少ないこと以外は、医療、買い物で都市部と変わらない、その上空気や水がきれいだ」

「なんて遅れているんだ!中国の田舎と同じじゃないか!」

「まるでゴーストタウンだな。人影がほとんどない」

「中国の成金の目には高層ビルこそ繁栄だと映る」

「進んだ国というのがどのような国なのか分かっていない人がいる。高層ビルこそ繁栄だと思っているんだ」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携