「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

インドの政治家が中国製品ボイコット呼び掛け、各界は「インド製品では対抗不能」と及び腰―インド紙

Record China    2016年10月17日(月) 18時30分

拡大

16日、インドの政治家が中国製品のボイコットを国民に呼び掛けている。しかし、各界からは「失敗する」「対抗できない」など否定的な声が上がっている。写真はニューデリーで開催された展示会。

2016年10月16日、インドの政治家が中国製品のボイコットを国民に呼び掛けている。しかし、各界からは「失敗する」「対抗できない」など否定的な声が上がっている。中国紙・参考消息(電子版)が伝えた。

インド紙ザ・ニュー・インディア・エクスプレスによると、中国はインドにとって最大の貿易パートナーとなっており、ここ5年間で輸入は5%増加、2年間だけで見ると20%も増加し、現在の輸入高は610億ドル(約6兆3440億円)に上る。品目は発電所からハイテク製品、医薬品、さらには信仰が厚いガネーシャの神像まで多岐にわたるが、インドから中国への輸出は90億ドル(約9360億円)にとどまっている。

そうした中、ビハール州聯合人民党の党首やアッサム州政府の財政相、ハリヤーナー州の衛生相を含む政治家たちが、「中印間の貿易不均衡はインドの工業にとって有害であり危険だ」として、中国製品をボイコットすべきと国民に呼び掛けている。

ザ・ニュー・インディア・エクスプレス紙はビハール州聯合人民党党首の発言を引用し、「中国はインドの友好国ではない。インドで稼いで兵器を購入している。中国製品ではなく、インド製品を使うべきだ」と報じているが、各界からはこうした政治家主導の中国製品ボイコットに否定的な意見が出ている。

インドの専門家からは、ワールドワイドな製造強国として発展途上にあるインドは「中国に太刀打ちできない」との声が上がっており、インド製造業の成長が停滞する前の段階でも中国への対抗は難しいとの指摘が出ている。ビジネス界も、そのようなことをしている場合ではないと、否定的な姿勢をとっている。

ムンバイの国際市場でも、中国製品は価格が安く、品数も豊富で、しかも包装がしっかりしており、仕入れもしやすいと評判が高いという。照明器具を扱っているある業者は、「インド製品を扱わなければならなくなったら、コストは2倍に跳ね上がる」と話している。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携