米国は西蔵問題を口実とした中国への内政干渉やめよ 中国外交部 04-01 23:50
米国務省、中国軍事演習を批判 04-01 23:43
石破首相 “消費税”の減税を断固否定「(減税した国は)我が国よりもっと高い」と発言 国民からコメント殺到「アメリカ在住ですが、うちの州の消費税は8〜10%位で、加工されていない食品の消費税はゼロですけど…」「食料品はフランス5.5%カナダ、イギリス、オーストラリア、韓国0%だぞ。アメリカも基本0%」 04-01 23:38
2日は山陰は高気圧に覆われ「晴れ」も…東日本では「雨」が 関東地方は2日明け方にかけ「大雨」のおそれ 警報級の大雨となる可能性も 04-01 23:18
各社で入社式 ソニーグループ、東芝、三菱電機、キヤノン、シャープ、京セラ、キオクシア、ダイキン工業 各社トップの祝辞 04-01 23:40
アニメの報われてほしいカップルといえば?ランキングに中国ネット「悲しい結末が多すぎ」「幸せに」 04-01 23:09
何立峰氏、米ブリッジウォーター創業者と会見 04-01 23:00
マカオ、タクシー車内で拾った約1174万円相当の香港ドル現金入りバッグを着服…香港人の姉妹逮捕 04-01 20:59
収益が44%急増、ベースケアメディカル(2170.HK)がグローバルなインテリジェント製造に向けて前進 04-01 23:05
裸足で前の座席に……飛行機内でのマナー違反に俳優ダニエル・ウーが怒り―中国メディア 04-01 22:44

<写真特集>日本統治時代の軍宿舎、今ではアートスポットとしての顔も

蕭文彬    2016年11月12日(土) 15時0分

拡大

台湾台南市の旧跡「旧日本軍歩兵第二連隊官舎群」。日本統治時代に建てられたこの建物が、今ではアートの場として活用されている。

(1 / 16 枚)

台湾台南市の旧跡「旧日本軍歩兵第二連隊官舎群」。日本統治時代に建てられたこの建物が、今ではアートの場として活用されている。

その他の写真

同旧跡が位置するのは北区公園路の321巷。地元の大学の教授用宿舎として使われていた時期もあったが現在は「芸術聚楽」として開放、アート団体にスペースを提供し、「歴史」と「芸術」が融合した空間となっている。ここに足を踏み入れてアート作品や歴史的展示物に触れてみるのも感慨深い体験だろう。(編集/野谷

●蕭文彬(シャオ・ウェンビン)

1956年生まれ。幼少時代は貧しい家庭に育つ。父の「家族写真を撮るためカメラを借りたい」との申し出を親戚が断ったことが、プロのカメラマンを目指すきっかけとなった。初めて手に入れたカメラは中古のペンタックス。これにより、本格的な撮影技術の学習をスタートさせる。現在は台湾南部を代表するカメラマンとして中華南群撮影学会理事長や台南市撮影学会の副理事長を務める。2015年12月には台南市の新光三越で個展を開催した。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携