大藤沙月、公式も絶賛の“0-2”からの大逆転「信じられないカムバック」 準々決勝で早田ひなと同士討ちの可能性も【WTTチャンピオンズ仁川】 04-03 10:53
日本の映画館でも!ZEROBASEONE、韓国ファンコンサートの生中継配信が決定 04-03 10:54
20代女性死亡の韓国プロ野球球場事故、選手もショック隠せず笑顔なし「勝ったが気持ちよくない」 04-03 10:54
ワークマンが生まれ変わる!? 進化のポイントとおすすめ春夏新作アイテムを紹介!「新生Workman Colors 新製品発表会」潜入レポート 04-03 10:42
【速報】中国人観光客が石垣よじ登って京都の有名寺院に侵入、容疑で逮捕「休みと分かっていた」 04-03 10:50
ILLIT、日本オリジナル曲『Almond Chocolate』が日本で“チャート逆走中”!ミセスと並ぶ 04-03 10:54
花の取引量と取引額が100億の大台超える雲南省の「花の都」―中国 04-03 10:39
米女子マッチプレー大会で古江彩佳、西村優菜、西郷真央が白星発進 渋野日向子ら敗戦 04-03 10:42
『だいじょぶだぁ~』―不登校・うつを経験した精神科医の読む薬― (精神科医 平光源著)2025年4月3日より発売開始。今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。 04-03 10:33
“12年間17シーズン”の長寿ドラマで名物パパ役、肝臓がん4度再発の韓国俳優がこの世去って1年 04-03 10:39

韓国大学入試の会場から受験生がつまみ出される=その理由にネットが同情「見逃してあげて」「娘の人生をぶち壊した母の心痛はいかばかりか」

Record China    2016年11月18日(金) 1時10分

拡大

17日、日本の大学入試センター試験に当たる韓国の大学修学能力試験が行われ、全国で4人の受験生が不正行為により試験場からの退出を命じられた。資料写真。

2016年11月17日、日本の大学入試センター試験に当たる韓国の大学修学能力試験(修能)が行われ、全国で4人の受験生が不正行為により試験場からの退出を命じられた。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。

釜山市教育庁によると、この日午前に行われた修能1教科目の国語試験中、浪人生Aさんの弁当を入れたかばんの中で、Aさんの母親の携帯電話の着信音が10秒ほど鳴り響いた。試験監督官は1教科目が終了した後、Aさんに今年度の修能は受験ができないとの内容を通告し帰宅させた。教育庁関係者は、「娘を試験場に送り出したお母さんが、一時弁当入れの中に自分の携帯電話を入れていたことをうっかり忘れてしまったようだ」と話している。

2教科目の数学試験では、高校生のBさんが、机上に置かれた試験問題のうち3問を試験開始前に解いたことが発覚し帰宅させられた。この他、やはり設問1項目を先に解いた受験生と、かばんの中にスマートフォンを入れて入室していた受験生の2人も不正行為を行ったと見なされ試験場を退出させられた。

修能会場には、スマートフォンをはじめデジタルカメラ、携帯音楽プレーヤー、電子辞書、計算機、ラジオなどの電子機器の持ち込みは一切認められていない。

超学歴社会と言われる韓国では、年に1度の修能試験は受験生にとってその後の人生を決める一大事だ。この報道を受け、韓国のネットユーザーからはたくさんのコメントが寄せられている。

「このお母さんの心痛はいかばかりか。娘の人生をぶち壊したと自分を責めるはず」

「気の毒」

「しかも浪人生とは…」

「母親も娘もものすごく傷ついてつらいだろう。2人の仲が早く回復しますように」

「早朝に起きて娘のためにお弁当を作ってあげたのに…健忘症は問題だな」

「このくらい見逃してやってよ。馬に乗っただけで名門に入った女もいるんだから(国政介入疑惑で逮捕された朴槿恵〈パク・クネ〉大統領の親友の娘。梨花女子大に裏口入学した疑いでこのほど退学届を出した)」

「庶民の子への法の適用だけは厳格だね」

「お母さんは携帯が見つからなくて電話してみたのかも。そうだとしたら…ああ、お母さん」

「娘が家に帰ったらものすごい大げんかになりそう。頼むから極端な選択だけはしないでほしい」

「このお母さんはこの先の人生をどう生きるんだろう?」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携