盗まれた金属ケーブルと知りながら買い取った疑い 茨城・土浦市の金属買い取り会社中国籍役員を逮捕 04-08 19:45
シャオ・ジャン「射鵰英雄伝:侠之大者」、11日にウェブ配信スタート 04-08 19:44
北朝鮮兵が南北軍事境界線を侵犯 04-08 19:41
政府系ファンドによる支援強化で8日のA株市場は全面的に上昇―中国 04-08 19:39
日本初上陸!韓国発のアップサイクルブランド「OverLab」各アイテムを4月9日より全国で発売開始 04-08 19:38
韓国アーティストfrom20 X HELLO GLOOM、日本ツアーが4月より東名阪で開催!初回無料公演も 04-08 19:38
「中国は最後まで付き合う」中国のトランプ関税報復措置にさらに報復で米中貿易戦争勃発…中国で組み立てのiPhoneは一体いくらに? 04-08 19:33
SMを離れたRed Velvet・イェリ、演技に本腰?Netflix『トラウマコード』俳優の事務所と前向き協議中 04-08 19:39
トランプ関税 石川県が電話相談窓口設置へ 関係機関と共同で企業支援も実施 04-08 19:28
9日はカラッとした晴れで過ごしやすい陽気 お花見日和となる見込み 衣替えのチャンスも含め 米津龍一気象予報士が解説 山梨 04-08 19:28
盗まれた金属ケーブルと知りながら買い取った疑い 茨城・土浦市の金属買い取り会社中国籍役員を逮捕 04-08 19:45
シャオ・ジャン「射鵰英雄伝:侠之大者」、11日にウェブ配信スタート 04-08 19:44
北朝鮮兵が南北軍事境界線を侵犯 04-08 19:41
政府系ファンドによる支援強化で8日のA株市場は全面的に上昇―中国 04-08 19:39
日本初上陸!韓国発のアップサイクルブランド「OverLab」各アイテムを4月9日より全国で発売開始 04-08 19:38
韓国アーティストfrom20 X HELLO GLOOM、日本ツアーが4月より東名阪で開催!初回無料公演も 04-08 19:38
「中国は最後まで付き合う」中国のトランプ関税報復措置にさらに報復で米中貿易戦争勃発…中国で組み立てのiPhoneは一体いくらに? 04-08 19:33
SMを離れたRed Velvet・イェリ、演技に本腰?Netflix『トラウマコード』俳優の事務所と前向き協議中 04-08 19:39
トランプ関税 石川県が電話相談窓口設置へ 関係機関と共同で企業支援も実施 04-08 19:28
9日はカラッとした晴れで過ごしやすい陽気 お花見日和となる見込み 衣替えのチャンスも含め 米津龍一気象予報士が解説 山梨 04-08 19:28

中国人コラムニスト「中国人よ、日本に行ったら映画館へ行くべし」―英紙

Record China    2016年12月9日(金) 2時0分

拡大

7日、中国で弁護士として活躍し、メディアでも健筆をふるう段宏慶氏は、日本の映画館での体験談を通じて日本人のマナーの良さに驚きを示している。資料写真。

2016年12月7日、中国で弁護士として活躍し、メディアでも健筆をふるう段宏慶氏は、日本の映画館での体験談を英紙フィナンシャル・タイムズ(中国語版)に寄稿し、日本人のマナーの良さに驚きを示した。

段氏は今月初め、都内の映画館で話題のアニメ映画「君の名は。」を見ようとした。だがあいにく午後5時上映開始の回しか席が空いていなかった。中国国内では通常、この時間帯に映画館へ入ることを避けているそうだ。なぜなら、食べ物を持ち込む客が多く、そのくちゃくちゃとした音が気になるためだ。だが話題の作品ということもあり、チケットを買うことに決めたという。

日本の映画館に入ってまず驚いたのは、前の人の頭が邪魔にならないようにと、映画館のスタッフがクッションが必要かどうかを尋ねてきたことだという。また上映前、館内にはふざけあう子どもたちやポップコーンを食べる若いカップルがいたが、映画が始まると一斉に静かになったこと、携帯電話の着信音が鳴ることもなかったこと、エンドロールが終わり照明がつくまで席を立つ人がいなかったことなどを驚きとして紹介している。

中国国内とのあまりの違いに、段氏は映画館を出るとすぐ友人に「映画に対する敬意とは何か、ここへ来てようやく分かった」とメッセージを送ったという。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

<在宅翻訳者募集>
日本語ネイティブ、中国語ビジネスレベルの在宅ニュース翻訳者(中国語→日本語)を募集しています。履歴書をお送りください。応募はこちら

<コラムニスト募集>
中国や韓国の専門知識を生かしませんか?レコードチャイナではコラムニストを募集しています。どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携