「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

クリスマスイブの中国で、3個67万円の日本産リンゴが販売される=中国ネット「成金は買う」「日本の品物はボイコットだろ」

Record China    2016年12月26日(月) 15時40分

拡大

26日、中国版ツイッター・微博で、クリスマスイブの夜に超高額のリンゴが販売されていたことを伝える投稿があった。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

(1 / 2 枚)

2016年12月26日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、クリスマスイブの夜に超高額のリンゴが販売されていたことを伝える投稿があった。

その他の写真

中国の若者の間では、クリスマスイブにリンゴを送る習慣が根付きつつある。中国語でクリスマスイブのことを平安夜(ピンアンイエ)と言うが、リンゴは中国語で苹果(ピングゥオ)と言うため、音が似ていることから来ているようだ。

そんな中、クリスマスイブの24日夜、杭州のスーパーで3個入りリンゴが3万9888元(約67万円)で販売されていたという。このリンゴは日本産で、大きさは通常のリンゴの3〜4倍、リンゴにはそれぞれ龍、トラ、タカの図柄があり、「芸術絵画リンゴ」の名称で販売された。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「見るだけで買うことはないな」

「腐ることが決まったリンゴだな」

「それで最終的にこのリンゴは売れたのか?」

「これって食べたら不老不死になれるんじゃないか?」

「ニュースになってしまうから買うことができないよ」

「成金なら買うだろう」

「てっきりスマホかノートPCかiPadのことかと思った」

「そんなに高いリンゴを買う必要はないよ。俺は1個50元(約840円)で買った」

「日本の品物はボイコットだろ」

「工商局や物価局はどこに行ったんだ?こんな不良スーパーは早くつぶれるべきだ!」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

レコードチャイナでは在宅翻訳者コラムニスト中国語ガイドを募集しています。

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携