拡大
2月25日、新華社は中国政府のまとめとして、大雪の影響で、授業が再開できない学校は全国で1300校、影響を受けている学生、生徒らは28万人と伝えた。写真は大雪による停電で、ろうそくのあかりで授業を受ける広東省連州市の中学生。
(1 / 2 枚)
2008年2月25日、中国政府のまとめによると、先月来の大雪の影響でいまだに授業が再開できない学校は1300校に上り、28万人の学生、生徒が影響を受けていることがわかった。新華社の取材に教育部基礎教育局の姜沛民(ジャン・ペイミン)局長が明らかにした。
【その他の写真】
現在は、旧正月休暇後、新学期の始まる時期だが、湖北省、貴州省、広西チワン族自治区、江西省、安徽省、四川省など被災した21の自治体を中心に合わせて1300校が平常通りに授業を行えない状態が続いている。このうち、1000校は湖南省の学校。また、貴州省、重慶市、四川省などでは、学生、生徒が負傷したり、死亡したりする事故も発生しているという。(翻訳・編集/愛玉)
Record China
2008/2/24
Record China
2008/2/12
Record China
2008/2/7
Record China
2008/2/23
Record China
2008/2/20
ピックアップ
この記事のコメントを見る