熱中症と天気急変に注意 日差し届き広範囲で真夏日続くも 午後は急な激しい雷雨おそれ 06-16 05:58
日本女子バレーは世界ランキング7位のまま最終戦へ! 米国戦の勝ち方次第で5位奪取→パリ五輪本大会で“第2シード入り”の大逆転も【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「いいプレーもあった。自信を持って次につなげたい」失意のカナダ戦から一転、セルビア相手に石川真佑が最多得点「この試合も大事だった」【ネーションズリーグ】 06-16 05:48
「奇跡を起こしたぞ!」世界1位・トルコに大逆転勝利を収めた中国女子バレーに地元メディアが熱狂!「ただ、日本が迫っている」と警戒も【ネーションズリーグ】 06-16 05:47
岸田総理、帰国の途に G7で経済安保成果誇るも 再選への展望開けず【官邸キャップ解説】 06-16 05:29
デジタル化やスマート化で進むポタラ宮の保護―中国 06-16 05:26
こんなのあったの?【しまむら】楽ちんおしゃれが叶う「カッティングパンツ」 06-16 05:18
【ヤングアニマルWeb】かわいすぎる笑顔と抜群のスタイルをもつ綺太郎が登場♡ 06-16 05:03
女子バレー日本 セルビアにストレート勝ち! 五輪決定から一夜明け歓喜 主将・古賀も絶叫「やったぜー」 06-16 05:01
<速報>渋野日向子が決勝Rスタート 出だしはグリーン外しボギー 06-16 03:11

中国は世界各国の経済発展にかけがえのないリーダーシップを発揮―中国メディア

人民網日本語版    2017年1月15日(日) 7時20分

拡大

世界銀行が10日発表した最新の「世界経済の展望」報告によると、今年の世界経済の成長率は2.7%、中国経済は6.5%になると見込まれている。専門家によると、中国経済は安定した成長を維持し、再び世界経済の成長における牽引役になるとしている。

世界銀行が10日発表した最新の「世界経済の展望」報告によると、今年の世界経済の成長率は2.7%、中国経済は6.5%になると見込まれている。専門家によると、中国経済は安定した成長を維持し、再び世界経済の成長における牽引役になるとしている。人民日報が伝えた。

同報告によると、新興市場と発展途上国の今年の経済成長率は4.2%、世界経済成長への貢献は1.6ポイントとなる見込みだ。

北京大学国家発展研究院の余ミャオ傑副院長は「2017年に世界経済の発展を後押しするのはやはり新興エコノミーだ」と語り、現在世界経済の発展を動かしている「2大エンジン」は米国、欧州、日本などの先進国と、中国、ロシア、ブラジル、インド、南アフリカなどの新興国だとした。

さらに余副院長は「世界経済は依然不確定性に満ちており、新たなブラック・スワン事件も起きうる」との見方を示し、ドイツ、フランスなどの大統領選挙にも依然不確定性があり、世界経済に重要な影響を与えると指摘している。そして欧州経済は今年も軟調が続き、米国の経済政策は「反グローバル化」思想の影響を受ける可能性があり、これは世界の自由貿易の進展にとって明らかにマイナスだとしている。反対に、中国を始めとする途上国の発展は一層安定し、はっきりした動きになるとみられ、今年の世界経済の発展は新興国の動きを見ることになり、また新たな年における新興国の発展は中国経済の動きを見るといった構図になると予想されている。

余副院長によると、トランプ氏の大統領就任後、米国経済は地域貿易の障壁を強化し、国際貿易摩擦が高まり、経済的に「国家孤立主義」へと向かう可能性がある。そして欧州は英国のEU離脱とドイツへの難民の影響により、元々低迷していた経済が一層落ち込みをみせると分析している。日本経済はやや落ち着きをみせているものの、経済成長率は0.6%にとどまり、世界経済の成長を牽引することは難しいとみている。

これらの国々と比較した場合、中国経済は企業の全要素生産率の向上を柱とする供給側改革の継続的な推進により、引き続き安定した成長を維持すると同時に、国内市場を有効に拡大し、国民消費を着実に高め、輸入もある程度拡大する見込みだ。同時に、より多くの中国企業に一定の国際競争力が備わり海外展開を強化し、グリーンフィールド投資を拡大し、輸入と投資という二方面の管理を進めていくことで、相手国により多くの雇用機会を創出していくだろう。

今年、世界経済は多くの不確定性に直面する。だが中国経済はその巨大な経済規模、他国と比べやや高い経済成長率の力を借りて、互恵・ウィンウィンの開放的な世界づくりの理念と地域協力構想によって、世界経済の回復と発展の牽引役となっていくだろう。中国の提唱する「一帯一路(the belt and road)」建設、域内包括的経済連携(RCEP)及び南南協力は各国の根本的利益に合致するために賛同する国が増えている。中国はアジア太平洋地域さらには世界各国の経済発展においてかけがえのないリーダーシップを発揮している。(提供/人民網日本語版・編集NA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携