難攻不落の要塞を出て、広島のホームに乗り込む。“中国ダービー”に岡山のドイツ人守護神が武者震い「全力でぶつかっていきたい」 04-08 16:43
北朝鮮・平壌で6年ぶりの国際マラソン開催 約45の国と地域から200人ほどが参加 今後渡航制限を緩和されるか 04-08 16:43
中国の「フラワー経済」、市場規模が2兆円に 04-08 16:39
新ガールズグループUSPEER、個人プロフィール公開!デビューへの期待高まる 04-08 16:38
NINE․i ジェウォン、入隊延期によりグループ活動に復帰へ「韓国以外の活動にも合流」 04-08 16:38
女優の顔をぶっ叩き「血が出た」「土下座した」…韓国俳優たちが震える“ビンタ演技の瞬間” 04-08 16:39
中国内モンゴルのエレンホト通関地、1~3月の出入境者数が最多更新 04-08 16:31
最薄&最軽量を追求。スマートリング「RingConn 第2世代」、5月から一般販売 04-08 16:23
日経平均株価大きく上昇 終値で節目の3万3000円台回復 きのう“過去3番目”下げ幅 04-08 16:35
広末涼子容疑者逮捕 中国SNSで検索2位に 「当時の女神がなぜ…」 04-08 16:23
難攻不落の要塞を出て、広島のホームに乗り込む。“中国ダービー”に岡山のドイツ人守護神が武者震い「全力でぶつかっていきたい」 04-08 16:43
北朝鮮・平壌で6年ぶりの国際マラソン開催 約45の国と地域から200人ほどが参加 今後渡航制限を緩和されるか 04-08 16:43
中国の「フラワー経済」、市場規模が2兆円に 04-08 16:39
新ガールズグループUSPEER、個人プロフィール公開!デビューへの期待高まる 04-08 16:38
NINE․i ジェウォン、入隊延期によりグループ活動に復帰へ「韓国以外の活動にも合流」 04-08 16:38
女優の顔をぶっ叩き「血が出た」「土下座した」…韓国俳優たちが震える“ビンタ演技の瞬間” 04-08 16:39
中国内モンゴルのエレンホト通関地、1~3月の出入境者数が最多更新 04-08 16:31
最薄&最軽量を追求。スマートリング「RingConn 第2世代」、5月から一般販売 04-08 16:23
日経平均株価大きく上昇 終値で節目の3万3000円台回復 きのう“過去3番目”下げ幅 04-08 16:35
広末涼子容疑者逮捕 中国SNSで検索2位に 「当時の女神がなぜ…」 04-08 16:23

日本人の中国人に対するホンネは?「中国人であることを隠してインタビューしてみた」動画に大反響!

Record China    2017年1月29日(日) 19時30分

拡大

27日、中国の動画サイト・陽光寛頻網に、日本の街頭インタビューの様子を映した動画が掲載され、ネットユーザーが興味を示している。資料写真。

2017年1月27日、中国の動画サイト・陽光寛頻網に、日本の街頭インタビューの様子を映した動画が掲載され、ネットユーザーが興味を示している。

動画は、日本の街頭で撮影されたもので、本音を引き出すために中国人であることを隠してインタビューしたという。登場する日本人は、「周りを気にせずに歩くこと」「電車などで声が大きい。日本人にも(声が)大きな人がいるけど、もう少し小さくしてくれたらと思うことはある」「固まって歩くので邪魔」「自分勝手なところ」「列にあんまり並ばないこと」「割り込んだりするのはダメかなあと思う」「マナー違反が多いところ」「食器を返却してと書いてあるのに、テーブルにそのまま置いていく」「ごみを持ち帰らなかったり、ポイ捨てしたりする」「よくまねをしたり、パクるところ」などと回答している。

動画の説明では「日本人の中国人に対する本当の見方を聞いた」としているが、動画にはインタビュアーの質問部分は映っておらず、語尾に「〜ところ」「〜こと」と付く回答が多いことや、遠慮がちに話す人も多いことから、単純に「中国人のイメージは?」と聞いたのではなく、「中国人の悪いところは?」などのように限定して質問した可能性もある。

ともあれ、動画に対する反響は大きく、26日に公開されてから1日経たずに170万回以上再生され、4万件以上のコメントが寄せられている。ほかのユーザーから評価の高いコメントは、「一番イヤなのが公共の場所で大声を出すこと。それと、割り込みもその通りだね。多くの人が他人のことを考えない」「われわれには幼少期からのマナー教育が欠けている。日本人はよくできている」「認めることができるようになったのは大きな進歩。あと20年すれば(中国も)大きく変わると信じている」などがある。

また、日本人の回答に批判的な声があることに対して、「彼らが言っているのは事実だろ。日本人がどれだけ自律しているか見てみろよ。それに引き換え中国人は?」「(日本人を)批判する声もあるが、悪いものは悪いんだ。それに日本人だけでなく中国人も迷惑している」「中国は自らの5000年にわたる文明礼節、伝統文化を捨てた上に、自分でまだ気付いていない」「(批判している人がいるのは)日本人が間違ったことを言っているからではない。本当に痛いところを突かれたからだろう」といった反論や指摘もまた、高い支持を得ている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携